pika

写真付きで日記や趣味や公園ボランティアを書く。

永山園公園に9/5 葉ボタン2種植えました!

2012-09-06 19:56:55 | まち歩き

9/6 朝カン、ビン回収の日・・・雨が強く降ってきました。自転車にカバーをし、ついでにカンを出し、服がびしょ濡れです!

昨日遅くまで梅ちゃん先生の録画見ていて、今日は7時前まで寝てました。

寝ぼけて頭の回転が・・・・?雨、雨でも公園の葉ボタンどうなっているかな240粒種苗の確率は?・・・

今日は昼からコーラスでした。いろいろいろの公園のカレンダー3パターン5枚持参し、同期の皆さん快く買ってくれました。・・・ありがとう!1枚足りなかった。ごめんなさいね。今日で予約も入れて46枚販売しました!ありがとうございます。

カンパは有効に使わせて頂きます!

しばらくの間、3種類のカレンダー持ち歩きの毎日ですぞ!

9/5 永山園公園 葉ボタン植えました!

箱蒔きは難しいとアドバイス頂き、いつものところに植えました!

暑さにもかかわらず9名集まりました。

本日の作業の段取りを前日コピーしてきて、昨日公園で確認したのが良かった!思ったより早く種植えが終わり、花壇の修正も出来ました!

Dscn1131Dscn1130_2

Dscn1135Dscn1138

Dscn1137_2緑化センターから待っていた

肥料、種等支援物資が届き

ホウセンカを抜いたプランター

の土も再生することが出来ました。

ありがとうございます!

「いつも綺麗にしてくださってありがとう!」の声に・・・・草抜きに困っています!

支援物資に草刈りがほしい!!!!と伝えました!

Dscn1139_3Dscn1143

Dscn1142Dscn1145

プランターのペンタスをミニ花壇へ、千日紅を少し増やし、マリーゴールドも

鉢から花壇へ、トレニアをプランターへ入れ、増やしたポーチュラカを○花壇へ

雨はこれらを元気にしてくれるかな?葉ボタンも少し土を工夫しました。

いつものタキイの培養土に普通の土を混ぜ雨で流されないようにしました。

5日ぐらいで二葉が出るかな?・・・・苗の成長また楽しみにしてね

確率が高いとあなたの家の前にも葉ボタンが行き渡りますぞ!Dscn0704_2