pika

写真付きで日記や趣味や公園ボランティアを書く。

しみじみうれしい 秋 パート②

2012-10-06 23:52:39 | 本と雑誌

10/6 朝から初芝のテニスコートでlessonです。

Mコーチが今日の綺麗な雲の名前を聞くので、早速鰯雲、鯖雲と答えました。

今日はボレイのホームを修正してもらいました。・・・でもなかなか実践ではうまくいきません。・・・11時から試合に寄せてもらいました。太陽がサンサンと照る中2時間今日は5人で試合しました。今日は男性ばかり、引き分け、4-0が2回負け、ラストチャンスで3-1でやっと勝ちました。・・・・疲れて体力差で勝ちました?

帰りに大津池で鰯雲撮影しようと思ったら・・・曇っていました

Dscn1561
ここにも遅咲きのひまわりが咲いていました。

白鷺がフェンスに足をかけ休んでいました。

近づくと飛んで行かれました。

秋の七草・・・本によると

ススキ(芒)、はぎ(萩)、オミナエシ(女郎花)、なでしこ(撫子)、オトコエシ(男郎花)

フジバカマ(藤袴)、キキョウ(桔梗)

万葉集の山上億良から定着したと書いていました。

「秋の野に咲きたる花を指折りかき数ふれば七種の花」

「萩の花尾花葛花瞿麦の花女郎花また藤袴朝顔の花」

朝顔が現代では桔梗になっているようです。

また室町時代の連歌師梵灯庵

「七夕に七つの草の花を摘みて七日に手向くなり」

昔から七の数字はものの成就しかかる数らしい。

Dscn1564Dscn1530_2

左は永山園公園に植えたオミナエシ、右は我が家の藤袴です。

女郎花は平成21年園芸連続講座入門編を受けたときの苗を増やした。

藤袴は以前、緑化センター前で販売していたのを購入した。

男郎花は金剛山の山頂で毎年見ます。後芒は8日天気良ければ

岩湧山へ久しぶりに登るのでたくさん見てきます。

天気になあれPhoto!桔梗→