pika

写真付きで日記や趣味や公園ボランティアを書く。

高山陣屋 国史跡 パート④完

2013-02-21 19:51:37 | 旅行記

2/21 税金の申告を税務署に持参しました。書類作成していたので、10人待ちの列でした。係の人が指さしで点検後スタンプ押してくれました。
 はじめて市役所広報室を訪問しました。思ったより新館に比べ過密?福祉センターSさんの紹介で4/7赤バラ水戸黄門と一緒に歩こう会のイベントに参加しないかお誘いです!・・・書類を頂きに行きました。・・・紹介は大事にしたいので、可能かどうか前向きに検討してます。

本館フロアーで障がい者作品の販売イベントがありました。

確か昨年もいろいろ購入しました。

Dscn1078Dscn10771_2

今年も、今帽子ハンガーにしている便利なハンガーを100円×3つ購入しました。猫のぬいぐるみもかわいいポーチ350円×2、カエルのランチョマット250円等購入して600円で1回の輪投げを2回してコップゲット・・・・嬉しいから昼からコーラスのlesoonでみんなに宣伝しました。22日までですよ!

Dscn107712/12 宿カフェで時間がないとしたらどっち?答えは高山陣屋でしたね!

Travel20130220001Dscn0966Travel20130215001_2

全国にただひとつ現存する徳川幕府郡代役所らしい。平成8年3月までに三次にわたり約20億円費やして復元修理したとパンフに。駅から中橋(赤い橋)を渡る手前の交差点にあります。広い広場が前にあり朝市が開かれているそうです。興味ある人はパンフをダブルクリックしてみてね。入り口からは中の広さがわからないものです。入場料420円・・・クーポンで安くなる?年齢で?・・・・等いろいろ質問入り口で応酬話法・・・みんなのokが出たので入場しました・・・・・・・・方向音痴の人は順路の→良く確認してね。ゆっくり見ていると時間がなくなります。身分が違うと出入り口も違う・・・台所もね・・・・冬は寒かったろうね・・・・中庭が素敵でした。

その中でネズコの名札の木が気になりました。

帰ってネットで調べる・・・・黒部は地名とばかり思っていました。ネズコは黒部とも言うらしい。檜科で天井の板等に使われているようです。詳しくは調べてね。

御蔵(創建以来400年余の歴史、全国でも最古・最大の米蔵らしい)見どころですあとひとつ見たかったが時間切れ!

Dscn09781_2高山市政記念館です。中橋渡ってすぐ。パンフレットによると明治28年木造本屋土地600円建築費3791円1銭6厘(米はこの当時1俵4円)建築材は総檜、ガラス(気泡が入る不均一のガラス)もはじめて取り入れられ、新築当時は電灯がなかった。

昭和11年市政施行でにより高山市役所になり、昭和43年公民館、昭和57年市の文化財として58年から2年掛けて修復、昭和61年4月1日から市政記念館・・・無料だったし見たかったな!見たかったの気持ちを残し集合場所へ

宿カフェで頂いた高山のパンフは高山の四季の見どころを紹介していて良かったです。またまちなみバス時刻表、さるぼぼバス、1日乗車券や大阪からの

高速バスも・・・・まあ今回は入り口で・・・ツアーはいつも旅の不自由さを感じます。友との楽しい思い出を後に大阪に・・・また来るね・・・・高山Dscn0704_15
お知らせ

2月23日午後2時から3時やすらぎ広場の清掃します。

よろしくね。