熊野古道を語り部と歩くと癒し効果があるとの記事。
世界遺産の熊野古道、私はまだ歩いたことがない。
私の住んでいるところは自然に恵まれ自然観察路が
いたるところにある。年中無休状態の私にとっては一日
休みをとって出かけることは出来ないが仕事の合間に
ちょっとだけこの自然観察路を歩くことは出来る。
散策しながら深呼吸、結構癒される。
熊野古道はお伊勢参りの信仰の道、参詣道。語り部と歩くと・・・
というところがちょっと気になった。
私は自然観察路を一人で歩く。鳥の鳴き声や風に揺れる
木の葉の音、草むらでなにか生き物の動く音、木の幹や
枝と葉っぱの色、それらが混ざり合った匂い。『ゆらぎ』
づくし。それだけでものすごく癒される。
語り部と歩くと癒し効果があるということは、語り部の語る
内容、口調、しぐさ、人柄等と古道のなにかしらの魅力が
混ざり合って生まれてくるのか・・・自然観察路は自然対人間
熊野古道は自然と歴史。そんな道を語り部と語らいながら歩く
ことが癒し与えてくれるのだろう。
世界遺産の熊野古道、私はまだ歩いたことがない。
私の住んでいるところは自然に恵まれ自然観察路が
いたるところにある。年中無休状態の私にとっては一日
休みをとって出かけることは出来ないが仕事の合間に
ちょっとだけこの自然観察路を歩くことは出来る。
散策しながら深呼吸、結構癒される。
熊野古道はお伊勢参りの信仰の道、参詣道。語り部と歩くと・・・
というところがちょっと気になった。
私は自然観察路を一人で歩く。鳥の鳴き声や風に揺れる
木の葉の音、草むらでなにか生き物の動く音、木の幹や
枝と葉っぱの色、それらが混ざり合った匂い。『ゆらぎ』
づくし。それだけでものすごく癒される。
語り部と歩くと癒し効果があるということは、語り部の語る
内容、口調、しぐさ、人柄等と古道のなにかしらの魅力が
混ざり合って生まれてくるのか・・・自然観察路は自然対人間
熊野古道は自然と歴史。そんな道を語り部と語らいながら歩く
ことが癒し与えてくれるのだろう。