今日は所用でやまびこに乗りました。普段は車での移動が多い私は少しわくわく。しかし春休みですねそれも土曜日と言うこともあってデッキまで満員でした。一時間程の乗車なので立って行くのは苦になりません。しかしどでかい荷物とあぐらかいてデッキに座り込む若者には腹立ちを覚えます。それを注意出来ない自分には更に腹立ちました。注意しただけで逆切れされたり刺されたりする時代です。こんな時にどのように注意をしたら・・・そんなこと考えているうちに、更に混みあい、若者も立っていました。その時ふと思ったのです。つづく・・
先日ちょっと行って見たんですが、途中から通行止めでした。
今冬は積雪が多かったんですね。写真は2001年5月1日
に撮影したものです。このときは透き通った沼の中に黒山椒魚
の成体を発見することが出来ました。
今冬は積雪が多かったんですね。写真は2001年5月1日
に撮影したものです。このときは透き通った沼の中に黒山椒魚
の成体を発見することが出来ました。
一昨年の6月に撮影したものです。初夏を思わせるような陽差しが
若葉を透過する様は自然のステンドグラス。
ビージーズのfirst of may(若葉のころ)なんかを鼻歌しながら
歩いた森。ウリハダカエデは木の葉の形がマンガに出てくるカッパ
の手のようで面白い。出来ることなら毎年出会いたいのだが・・・
若葉を透過する様は自然のステンドグラス。
ビージーズのfirst of may(若葉のころ)なんかを鼻歌しながら
歩いた森。ウリハダカエデは木の葉の形がマンガに出てくるカッパ
の手のようで面白い。出来ることなら毎年出会いたいのだが・・・
4月1日より義務付けになる。昨日某大手コンビニに立ち寄った
ところ「総額価格表示」になっていることに気が付いた。
某CVSの「総額価格表示」例
¥120(税込¥126)
なのだ。この表示だと左側の¥120が先に目に入ってしまう。
確かに税込価格は表示されているが、今までと変わりないような
気がするのは私だけであろうか?
もっとも、購買意欲を失わせないためには最良の表示なのかも知れないが。
ところ「総額価格表示」になっていることに気が付いた。
某CVSの「総額価格表示」例
¥120(税込¥126)
なのだ。この表示だと左側の¥120が先に目に入ってしまう。
確かに税込価格は表示されているが、今までと変わりないような
気がするのは私だけであろうか?
もっとも、購買意欲を失わせないためには最良の表示なのかも知れないが。
「貧乏暇なし」って言うけど、わたくしの場合、貧乏で更に暇があります。
こんな時間にこんな事やってるんですから。忙しさには耐えられますが
暇には耐えられません。スランプ?このままだと本当に永いスランプに
陥ってしまいそうです。贅沢な悩みですね。
こんな時間にこんな事やってるんですから。忙しさには耐えられますが
暇には耐えられません。スランプ?このままだと本当に永いスランプに
陥ってしまいそうです。贅沢な悩みですね。