Lavie en Rose通信

ライブ・ハウス
ラビアンローズ

あっきー

2007-11-05 09:49:38 | 楽器
ここ最近ドングロッシュのストラト使ってます。

ボリュームのガリかな?と思いポッドは購入!

エフェクターは作るくせにどうもメインの楽器をいじるのは恐いんで接点復活材で洗浄!

どうやらガリじゃないかも?

アースかな?

よくわからん..

ネックも調整したいんで楽器屋行きやな.

年内は何かと使う用事ありそうなんで今年いっぱいは我慢するか...

あっきー

2007-10-21 18:11:25 | 楽器
Kashmir君に頼まれた5ノブのfazz!

プリント基板作ったんだけどレイアウトを変えてくれという要望で蛇の目基板で...

塗装は失敗したんだけど逆に格好良くなった!

この機種は勝手に暴走して音が出たりする野蛮なエフェクターで今回はstabってノブでリアルタイムにコントロール出来るように工夫した!

しかしコントロールするのは相当難しいわ...

あっきー

2007-10-10 17:27:14 | 楽器
早速解体!

オペアンプはTS-9,808とかに使われてるJRC4558が4つも搭載されてる!

艶アリだったら高く売れるのだが違った...

察するにTS系をハイゲインにしてフィルター3つ足した物かな?

音はやっぱりTSの流れを汲んでいる感じ!

たいしてメタルっぽくもなくdriveが12時ぐらいでは軽い感じのオーバードライブ的な歪でかなり幅広く使えそう!

これ自体なんで不人気だったのだろう?

やっぱり名前だな...

あっきー

2007-10-09 17:15:15 | 楽器
maxonのsuper metal!

高校のとき一番最初に買ったエフェクターで選んだ基準はつまみが多いから!

メタルって名前がダサかったんですぐに使わなくなり何処かへ行ってしまった...

懐かしいんで落としてみた。

3700円。

これの一個前の型は25000円とかしてるがこの01シリーズは中身は同じらしいのに不人気でどれも安い!


あっきー

2007-10-07 17:00:18 | 楽器
最近ネットオークション立て続けに落としてる。

ブーちゃんのmp3プレイヤーとシンセ音源。

エディーのmidiインターフェイス。

ローランドのSC-88が18000円もしてるのに驚いたが、studio4が1100円ってのも驚いた。

当時何万円もしたのにシリアル接続の機材はもはやゴミ同然!

そんなこんなで自分は予備用で新品のMAXONのアダプター10vを310円で購入!