![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/7149a550d35a6079415355c7efe0cd84.jpg)
早速解体!
オペアンプはTS-9,808とかに使われてるJRC4558が4つも搭載されてる!
艶アリだったら高く売れるのだが違った...
察するにTS系をハイゲインにしてフィルター3つ足した物かな?
音はやっぱりTSの流れを汲んでいる感じ!
たいしてメタルっぽくもなくdriveが12時ぐらいでは軽い感じのオーバードライブ的な歪でかなり幅広く使えそう!
これ自体なんで不人気だったのだろう?
やっぱり名前だな...
オペアンプはTS-9,808とかに使われてるJRC4558が4つも搭載されてる!
艶アリだったら高く売れるのだが違った...
察するにTS系をハイゲインにしてフィルター3つ足した物かな?
音はやっぱりTSの流れを汲んでいる感じ!
たいしてメタルっぽくもなくdriveが12時ぐらいでは軽い感じのオーバードライブ的な歪でかなり幅広く使えそう!
これ自体なんで不人気だったのだろう?
やっぱり名前だな...