いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。
さて、今日もあっさりと
時々、周りの人達から
「どうやったら、ひとつのことを続けられるの(継続できるの)?」
といった質問を受けます。
私自身、この継続に関しては、これまでに様々な回答を聞いたことがあります。
「自分の好きなことをしましょう」
「毎日、2,3分で良いからやりましょう」
「継続することを意識しちゃいけません、無理しないこと」
「もっと気楽にやればいいんです」
(などなど、以下省略)
どれもが正解だと思います。
ただ、中には難行苦行を耐えるようなことを示唆するものもあります。
私が思う継続の秘訣は、
上の写真で示された人の向かう方向にヒントがあると思います。
彼等は皆、階段の上の方に向かっていますよね。
ただ、上に上がるって、重力の方向に逆らっていますよね。
それが難行苦行や厳しい修行を引き起こす原因となっています。
それが継続できない要因になっています。
もしかしたら、
『上に上がることが良くて、下に下がることは良くない』
といった信念やビリーフがあるのかもしれません。
逆です、階段を下りる方向に進んでいくのです。
そうすれば、自分の外側に働く力(重力など)も後押ししてくれるんです。
それを妨げる信念やビリーフは手放す必要があります。
『天上も下界の如く、下界も天上の如く
これを知っていれば、奇跡を起こすであろう』(エメラルド・タブレット)
この言葉の示す通りではないでしょうか。
そんなわけで、、、
今回もありがとうございました。