~人生の探求本屋 I note からのお知らせ~
こちらのブログは、人生の探求本屋 I note を
運営している ほりべ よしゆき が、
これまでの心理の学びや自己探求などで
気づいて発見したことなどを実生活で実践して、
その成果や新たな発見などをシェアする備忘録的なブログです。
運営している ほりべ よしゆき が、
これまでの心理の学びや自己探求などで
気づいて発見したことなどを実生活で実践して、
その成果や新たな発見などをシェアする備忘録的なブログです。
(新着情報)
2019.9.10更新
「このつらい人生を
どう生きていけばいいのか」
と苦しむ私の救われる道が、
そこにあった。
株式会社幻冬舎ルネッサンス新社 様より
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきの処女作となる小説
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきの処女作となる小説
『聖杯物語』
が、2019年9月10日に出版されました。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note のほりべよしゆきです。
早速ですが、、、
ロンダ・バーンさんの書いた『ザ・マジック』の深読みの続きです。
第4回目の今回は8日目~10日目の内容について見て行きます。
(第8日目)魔法の食べ物
この日のワークは、こんな内容です。
『食事の前にこれから口にする食べ物に「ありがとう」と感謝しましょう。
また、魔法の粉を掛けるのもいいでしょう。』
これに関しては、
食前に「いただきます」、食後に「ごちそうさま」とともに
感謝の波動を食べ物そのものだけじゃなく、
その生産者、加工業者、運送業者、提供者など、、、
食事に関わるすべての方に感謝の波動を与えます。
また、その食べ物を心して頂くこと、
味わうことでさらに豊かさの波動が高まっていきます。
豊かさの波動は
「ある」という思考や感情がベースとなっています。
そういったことを加味すると、このワークは毎日できます。
ノートに食べ物や水に対する感謝のリストを作ってもいいですが、、、
そういったことをノートに書くよりも、
実際に食事や水をしっかりと味わって
「ある」ということと豊かさの波動を高めていくことが大事です。
(9日目)お金を引きつける磁石
この日のワークは以下のような感じです。
① 未払いの請求書10枚に、お金の有無に関わらず
「お金よ、ありがとう」と書いて、お金が支払えたことに感謝する。
② 支払い済みの請求書10枚に、「支払済み・ありがとう」と書いて
支払えたお金に対して感謝する。
豊かさの波動の観点から、①のワークは絶対にやってはいけません。
「お金がある。ありがとう」と偽りながらやると、
心の奥底(無意識領域)に「お金が無い」という感情が生まれます。
当然、波動は豊かさからどんどん外れます。
ですから、この日のワークは②だけをやると波動は上がります。
豊かさの波動は
「ある」という思考や感情がベースとなっています。
(10日目)全ての人に魔法の粉を
この日のワークはこんな感じです。
『今日、あなたに奉仕してくれる人10人に感謝して、
魔法の粉を振りかけます』
身の回りでお世話になる方って、、、
いくらお友達が少なくても、このワークに関して言えば全く問題ありません。
これも、身の回りで満たされていること、つまり「ある」に注目して、
それに関わる人たちをたった10人挙げて感謝すればいいのです。
そのうち、名前などの素性がわからない人が含まれていたとしてもイイのです。
逆に人数が多すぎて、かるく10人を超えてしまう場合は、
同じカテゴリーで1まとめにしてカウントしてもいいと思います。
実際に私は、職場の同僚については、個々の名前を出さずに、
「職場の上司、同僚の皆さん」といった形で1カウントします。
こんな感じで、感謝できる人を挙げて感謝することで、
豊かさの波動は高まっていきます。
そんなわけで、今日のポイントは
豊かさの波動は
「ある」という思考や感情がベースとなっています。
ということです。これを念頭に置いて感謝の実践をすると
今まで見えなかったものが見えてきたりします。
ぜひとも実践してみてくださいね。
本ブログで紹介した内容を実践されてみた感想や、
本ブログで紹介した内容についてもっと深く知りたいなどのご要望は、
こちらからお願いします。
人生の探求本屋のホームページはこちらです。
また、コメント欄に書き込んでもらってもオッケーです。
寄せられたメッセージには、お返事したいと思います。
今後もシェアしていきますので、楽しみにしてくださいね。
それでは次の記事でお会いしましょう。
今回もありがとうございました。
==============================
最後に、、、
わたしからの【タイムリーな話題】のシェアです。
皆さんは引き寄せの法則をご存知ですか?
引き寄せの法則は知っていても「なかなか上手くいかない」って思うことありませんか!?
私たちの周りで広まっている「引き寄せの法則」の多くは間違っています。
それじゃ、どうすれば「引き寄せの法則」を活用できるの?って疑問が湧いてきます。
そこで、日本に「引き寄せの法則」を輸入した張本人である
宇宙の法則 エバンジェリストのにしきさんから
正しい「引き寄せの法則」を学ぶ機会をシェアしたいと思います。
にしきさんのブログはこちらから閲覧できます。
また、にしきさんのメールメンバーに登録されますと、
引き寄せ動画セミナーへの無料参加、引き寄せ最新情報などをお伝えします。
あわせて、「引き寄せの法則」小冊子(PDF)もプレゼントされます。
あなたが変われば、現実も変わることをお約束します。
一緒に学んでいきましょう。今すぐご登録ください。
登録はこちらのページの下方にあるボタンからお願いします。
また、にしきさんが編集者として携わられたエイブラハムシリーズです。
「引き寄せの法則」の真実の多くが書かれています。
とっても参考になると思いますし、最近も少しずつ読んでいます。
是非ともご購入されることをお勧めします。
こちらは最近、にしきさんから紹介してもらった本です。
「日本一の大投資家から教わった人生でもっとも大切なこと / 本田晃一 著(フォレスト出版)」
著者が竹田製菓の会長である竹田和平さんから教わったことが
様々なエピソードとともに紹介されていて、
その中で「お金はどういうものか?」や「与えることはどういうことか?」といったことを
学んで探求できるとともに、お金や与えることに対する新たな視点ができると思います。
とってもお勧めな1冊です。
最近、あれこれ抱えて「首が回らない」や「忙しい」って感じませんか?
その忙しさや息苦しさから解放される瞬間って感じていますか?
もしそうでないならば、こちらの本はとってもお勧めです!!!
この本は、金閣寺・銀閣寺の住職をされていた方が書かれた
【手放し】の極意や心構え、そして、実践を通して実感されることなどを
様々な引用を用いて説かれている本です。
若干、引き寄せの法則とは毛色が違うように感じますが、
根本的な部分では、特に【手放し】の部分で通じるものがある本です。
【手放す】ことは決して辛い苦しいことじゃありません。
むしろ、楽になって、忙しさや息苦しさからも解放されるばかりじゃなく、
あなた本来の生き方につながる私たち人間に備わった叡智なんです。
この本を読んで、少しでも楽で楽しい人生を楽しみませんか?
最近、日常生活にマンネリを感じることはありませんか?
そんなときって小説を読むと、現実から少し離れて旅に出るような気分を味わえますよね。
そんな方にお勧めしたいのが
J.レッドフィールドさんの小説『聖なる予言 (角川文庫―角川文庫ソフィア)』です。
大雑把なあらすじとして
主人公が偶然の一致とも思える出来事をきっかけに、ペルーに旅立ち、
その旅行、、、というか冒険を通してこの世界の真理について学び体験していく
スピリチュアルなアドベンチャー小説です。
冒険といった非日常な現実世界が舞台ではありますが
このブログの【豊かさのヒント】でも度々紹介したエネルギーや波動について、
そして深い部分では、エゴとスピリットについても重要なポイントが説かれています。
心理と真理探求のバイブルと言っていいほどの素晴らしい小説で、
私自身、節目だなって思える時期に読み返したりしています。
何度読んでも心理と真理に関して気づきと発見のあるストーリーです。
最近、皆さん、音楽を楽しんでいますか?
音楽はメジャーどころばかり聴きませんか?
メジャーどころでは、いくら握手会があっても、いろんな意味で“距離感”を感じませんか?
また世界観がマンネリしちゃいがちで広がりませんし、いずれ飽きてきますよね。
そこで、今回は新しくて懐かしさを感じさせる
壮大な大自然の世界観をもった純粋な作曲家兼ギタリストの方を紹介します。
しっかりと地元に根付いていてファンをとても大切にされている
名古屋市の公認アーティストとして
名古屋市内のいくつかのスポットでライブ活動されていて、
さらに愛知県の県境を軽く越えて、ファンに近い位置でライブ活動される
Nagoya Pop-up Artist の「せきともこさん」のCDがアマゾンで販売されています。
聴いていてとても癒される、とてもホッとする。
豊かな自然をイメージさせるオリジナルCDです。
ぜひともご試聴&ご購入のほど、よろしくお願いします。
彼女のギターのご試聴はこちらのページ(youtube)で可能です。
お近くにお住まいの方は是非とも、彼女のライブに行って応援してあげてくださいね。
ライブ情報はこちらのブログで確認できます。
このCDに収録される曲だけでなく、お子様向けの曲や日本歌謡、洋楽なども
ギター1本で豊かに表現されています。
また、ウクレレ奏者 Juke OkaYoshi さんとの Smile☆Smile や
Jukeさんとパーカッションの奏者のイサーク加藤さんとコラボ Juke Band も一見の価値ありです!!
最後に、、、
人生の探求本屋のホームページはこちら。
ほりべよしゆきのKindle書籍はこちら。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note のほりべよしゆきです。
早速ですが、昨日のことです。
昨日は朝一番でブログを更新してから、大阪に出かけていました。
4年くらい前に紹介してもらって以来ずっとお世話になっている
バイオダイナミックス研究所(BDI)の若本勝義先生による
BDIボディワークの1Dayセミナーに参加していました。
4年前に半年コースを受講して以来のボディワークです。
あの頃はガッツリ教わって、自分の体を通して自己探求をする大切さを学び
それからは紆余曲折を経て、
「宇宙のエバンジェリスト」のにしきさんの真実の引き寄せの法則の探求を通して
再び私の中で、ボディワークの重要性を認識して、
瞑想や呼吸、グランディング、センターリングなどの探求と実践を経て、
昨日を迎えました。
昨日のセミナーを受けて、大切だって感じたポイントをシェアしますと、
いくらを心の中の波動を変えよう、
例えば「自分の内側から手放ししよう」としても、
身体と心は密接につながっていて、心よりも身体に表出しやすいため、
内面(心や思考法)を変えるには、身体の姿勢といった
普段は無意識で動かしている1つ1つの動作から、
探求して自分に気づくこと、
そして、、、
そこから手放して、身体と心が一致するように変容していくこと
『本当の自分』に近づいていくこと。
こんな感じです。
引き寄せの法則の実践で、手放しが上手くいかない方は
自分の無意識部分に注意を払わずに、
内面だけ手放そうとしているのかもしれません。
ブロックは思考だけじゃなく、身体の硬い部分や弱い部分にもあります。
ただ、すべてのブロックが決して悪いわけじゃなく、
必要だからこそ存在するブロックもあります。
心と体は繋がっていることを念頭に置いて、
グランディング1つ取ってみても、普段あまり意識しない
呼吸の深さやペース、息の入って行く場所や流れ、
足の裏やおしりの地面との設置感など、、、
細かい所に普段より少しでも意識を向けることで新たな発見もあるでしょうし、
それがさらに深い引き寄せ実践になると思います。
逆に、ボディワークでの探求は実践できていても
何か上手くいかない方は、、、
(といっても昨日の受講者でそんな人は多くなかったけど・・・)
多分、脳の思考がガンガンに働き過ぎちゃっているかもしれません。
もちろん、脳の思考は大事ですが、
基本的にアタマの思考はブロックになりやすいので、
せっかくの『本当の自分』の流れを堰き止めてしまうことになってしまいます。
若本先生の下で学ばれている方の大半は
素晴らしい人格の持ち主が多く、アートフルな方が多いので、
せっかくその素晴らしいセンスや人格を、
パターン化された思考のブロックで止めてしまうって勿体ないですよね。
そんな私も考えていないようで、あれこれ考えたりしているので、
私ももっと心から委ねられるくらいに信じて、
自然体で『本当の自分』に近づいていくつもりです。
それこそ、川の流れのように。。。
そんなこんなで、、、
若本先生のボディワークはいろいろな気づきと学びと発見に満ちています。
そして、身体の調子も良くなります。
(実際に、今朝の私、ここ数日で最も体調が良くて、元気だったので
元々、今日は会社を有給休暇で休むつもりでしたが、キャンセルして業務できました)
次回は6月頃らしいので、その告知をみたときは
ぜひとも本ブログでも紹介(宣伝)したいと思います。
今後もシェアしていきますので、楽しみにしてくださいね。
本ブログで紹介した内容を実践されてみた感想や、
本ブログで紹介した内容についてもっと深く知りたいなどのご要望は、
こちらからお願いします。
人生の探求本屋のホームページはこちらです。
また、コメント欄に書き込んでもらってもオッケーです。
寄せられたメッセージには、お返事したいと思います。
そんなわけで、次の記事でお会いしましょう。
今回もありがとうございました。
==============================
最後に、、、
わたしからの【タイムリーな話題】のシェアです。
皆さんは引き寄せの法則をご存知ですか?
引き寄せの法則は知っていても「なかなか上手くいかない」って思うことありませんか!?
私たちの周りで広まっている「引き寄せの法則」の多くは間違っています。
それじゃ、どうすれば「引き寄せの法則」を活用できるの?って疑問が湧いてきます。
そこで、日本に「引き寄せの法則」を輸入した張本人である
宇宙の法則 エバンジェリストのにしきさんから
正しい「引き寄せの法則」を学ぶ機会をシェアしたいと思います。
にしきさんのブログはこちらから閲覧できます。
また、にしきさんのメールメンバーに登録されますと、
引き寄せ動画セミナーへの無料参加、引き寄せ最新情報などをお伝えします。
あわせて、「引き寄せの法則」小冊子(PDF)もプレゼントされます。
あなたが変われば、現実も変わることをお約束します。
一緒に学んでいきましょう。今すぐご登録ください。
登録はこちらのページの下方にあるボタンからお願いします。
また、にしきさんが編集者として携わられたエイブラハムシリーズです。
「引き寄せの法則」の真実の多くが書かれています。
とっても参考になると思いますし、最近も少しずつ読んでいます。
是非ともご購入されることをお勧めします。
こちらは最近、にしきさんから紹介してもらった本です。
「日本一の大投資家から教わった人生でもっとも大切なこと / 本田晃一 著(フォレスト出版)」
著者が竹田製菓の会長である竹田和平さんから教わったことが
様々なエピソードとともに紹介されていて、
その中で「お金はどういうものか?」や「与えることはどういうことか?」といったことを
学んで探求できるとともに、お金や与えることに対する新たな視点ができると思います。
とってもお勧めな1冊です。
最近、あれこれ抱えて「首が回らない」や「忙しい」って感じませんか?
その忙しさや息苦しさから解放される瞬間って感じていますか?
もしそうでないならば、こちらの本はとってもお勧めです!!!
この本は、金閣寺・銀閣寺の住職をされていた方が書かれた
【手放し】の極意や心構え、そして、実践を通して実感されることなどを
様々な引用を用いて説かれている本です。
若干、引き寄せの法則とは毛色が違うように感じますが、
根本的な部分では、特に【手放し】の部分で通じるものがある本です。
【手放す】ことは決して辛い苦しいことじゃありません。
むしろ、楽になって、忙しさや息苦しさからも解放されるばかりじゃなく、
あなた本来の生き方につながる私たち人間に備わった叡智なんです。
この本を読んで、少しでも楽で楽しい人生を楽しみませんか?
最近、日常生活にマンネリを感じることはありませんか?
そんなときって小説を読むと、現実から少し離れて旅に出るような気分を味わえますよね。
そんな方にお勧めしたいのが
J.レッドフィールドさんの小説『聖なる予言 (角川文庫―角川文庫ソフィア)』です。
大雑把なあらすじとして
主人公が偶然の一致とも思える出来事をきっかけに、ペルーに旅立ち、
その旅行、、、というか冒険を通してこの世界の真理について学び体験していく
スピリチュアルなアドベンチャー小説です。
冒険といった非日常な現実世界が舞台ではありますが
このブログの【豊かさのヒント】でも度々紹介したエネルギーや波動について、
そして深い部分では、エゴとスピリットについても重要なポイントが説かれています。
心理と真理探求のバイブルと言っていいほどの素晴らしい小説で、
私自身、節目だなって思える時期に読み返したりしています。
何度読んでも心理と真理に関して気づきと発見のあるストーリーです。
最近、皆さん、音楽を楽しんでいますか?
音楽はメジャーどころばかり聴きませんか?
メジャーどころでは、いくら握手会があっても、いろんな意味で“距離感”を感じませんか?
また世界観がマンネリしちゃいがちで広がりませんし、いずれ飽きてきますよね。
そこで、今回は新しくて懐かしさを感じさせる
壮大な大自然の世界観をもった純粋な作曲家兼ギタリストの方を紹介します。
しっかりと地元に根付いていてファンをとても大切にされている
名古屋市の公認アーティストとして
名古屋市内のいくつかのスポットでライブ活動されていて、
さらに愛知県の県境を軽く越えて、ファンに近い位置でライブ活動される
Nagoya Pop-up Artist の「せきともこさん」のCDがアマゾンで販売されています。
聴いていてとても癒される、とてもホッとする。
豊かな自然をイメージさせるオリジナルCDです。
ぜひともご試聴&ご購入のほど、よろしくお願いします。
彼女のギターのご試聴はこちらのページ(youtube)で可能です。
お近くにお住まいの方は是非とも、彼女のライブに行って応援してあげてくださいね。
ライブ情報はこちらのブログで確認できます。
このCDに収録される曲だけでなく、お子様向けの曲や日本歌謡、洋楽なども
ギター1本で豊かに表現されています。
また、ウクレレ奏者 Juke OkaYoshi さんとの Smile☆Smile や
Jukeさんとパーカッションの奏者のイサーク加藤さんとコラボ Juke Band も一見の価値ありです!!
最後に、、、
人生の探求本屋のホームページはこちら。
ほりべよしゆきのKindle書籍はこちら。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note のほりべよしゆきです。
さて今回も早速、前回の続きから。
前回はThe Magic の感謝の実習の3~6日目について言及しました。
重要なポイントは、
『いま、ここ』に満たされていることに感謝すること。
それが波動を上げることになるとともに、
人生における豊かさや、充たされている感、幸せなどが感じられる
ということでした。
今回は7日目についてです。
7日目のテーマは「否定的な状況からの脱出法」ということで
『一番解決したい問題やネガティブな状況を1つ選んで、
そこで感謝できることを10個挙げて、感謝してください』
『今日1日ネガティブなことを言わずに過ごせるか試してください。
もしネガティブな事を言ったり考えたりした場合、
「しかし、私は( )について本当に感謝しています」
という魔法の命綱を使ってください。』
といった2つの課題が提示されています。
これらのワークのメインポイントはこれです。
『思考のシフト』
思考のシフトは、引き寄せの法則関連の書籍で基本的な教科書として扱われる
このエイブラハムで説明されているもので、
ここで、何かしらの問題に囚われている状況を思い浮かべて頂きたいのですが、
そんな状況って、怒りや憤り、ひどい時は無気力やウツ状態になっているかもしれません。
そこから思考を変えることで、
無気力⇒怒り⇒苛立ち⇒悲観的⇒希望⇒楽観的⇒前向き⇒喜び
といったように感情が高次にシフトしていきます。
それとともに、視野も広がって行きます。
つまり、この2つのワークを通して体感できることは、
問題によって凝り固まりがちになる思考や気分を手放して、
そこから良い気分になりましょう。
そうすれば波動もおのずと高まっていきますよ
ということです。
ただ、このワークには同時に落とし穴もあります。
『思考を変える』
という部分が案外、くせものなんですね。
大半の方が、「思考は現実化する」とか「言葉ありき」と思っています。
特に、NLPなどを学ばれた意識高い系の人ほど、この罠にはまります。
どんな罠にはまるかというと、、、
無理矢理に力づくでポジティブな思考に変える(ポジティブシンキング)
ポジティブで前向きな言葉を連呼する(アファーメーション)
それをやってしまうと、
波動を下げる感情はそのままで、その上にポジティブを上塗りしてしまいます。
そうなると、欠陥住宅と同じような悲劇が起きます。
ぐちゃぐちゃで不安定な基礎(土台)の上に、いくら立派なモノを建てても
何かしらの衝撃で脆くも崩れます。
そのとき、置き去りにされていた感情が暴走します。
この思考のシフトをするときは、
シフト前の思考や感情を手放してから、シフトさせることが重要です。
感情のパラメーターを10段階(0が最弱~10が最強)で観ると、
シフト前の感情が7以上ならば、
手放すことで、その感情の強度を2~3程度に下げてやる必要があるのです。
ここで注意ですが、
「強度を0にしてやらないと次に行ってはいけない」
といった両極端な思考もやめてください。
それもまた人生を留め置きにする禁止令でしかありませんから・・・。
つまり、、、こういうことなんですね。
思考のシフトと手放しは1セット
この2つのワークを通して、そういったことが浸透してくると、
「問題」というものはない
といった境地を感じられるでしょう。
特に、自分の身の周りで起こる「問題」とみなされているものに対して
しなやかで柔軟な境界線がしっかりと保てるようになりますし、
ご自身の波動の状態も確実に高まっていますから、
「問題」と同調する波動では無いはずです。
それに「問題」に対する感情のパラメーターも
測定しにくいほど低くなっていることでしょう。
そうなっている状態ならば、この7日目のワークは卒業です。
もうやらなくていいです。
そんな状態でこのワークに取り組むと、
「問題」を探す思考が身に付いてしまい、却って波動は下がります。
完璧主義の思考法にもなってしまいますので、
自分で人生を「問題」のフィールドに留め置いてしまいます。
そんな感じで、今回のポイントは
思考のシフトと手放しは1セット
今後もシェアしていきますので、楽しみにしてくださいね。
この内容に関して質問や、深く知りたいなどのご要望は、
こちらからお願いします。
人生の探求本屋のホームページはこちらです。
また、コメント欄に書き込んでもらってもオッケーです。
寄せられたメッセージには、お返事したいと思います。
そんなわけで、次の記事でお会いしましょう。
今回もありがとうございました。
==============================
最後に、、、
わたしからの【タイムリーな話題】のシェアです。
皆さんは引き寄せの法則をご存知ですか?
引き寄せの法則は知っていても「なかなか上手くいかない」って思うことありませんか!?
私たちの周りで広まっている「引き寄せの法則」の多くは間違っています。
それじゃ、どうすれば「引き寄せの法則」を活用できるの?って疑問が湧いてきます。
そこで、日本に「引き寄せの法則」を輸入した張本人である
宇宙の法則 エバンジェリストのにしきさんから
正しい「引き寄せの法則」を学ぶ機会をシェアしたいと思います。
にしきさんのブログはこちらから閲覧できます。
また、にしきさんのメールメンバーに登録されますと、
引き寄せ動画セミナーへの無料参加、引き寄せ最新情報などをお伝えします。
あわせて、「引き寄せの法則」小冊子(PDF)もプレゼントされます。
あなたが変われば、現実も変わることをお約束します。
一緒に学んでいきましょう。今すぐご登録ください。
登録はこちらのページの下方にあるボタンからお願いします。
また、にしきさんが編集者として携わられたエイブラハムシリーズです。
「引き寄せの法則」の真実の多くが書かれています。
とっても参考になると思いますし、最近も少しずつ読んでいます。
是非ともご購入されることをお勧めします。
こちらは最近、にしきさんから紹介してもらった本です。
「日本一の大投資家から教わった人生でもっとも大切なこと / 本田晃一 著(フォレスト出版)」
著者が竹田製菓の会長である竹田和平さんから教わったことが
様々なエピソードとともに紹介されていて、
その中で「お金はどういうものか?」や「与えることはどういうことか?」といったことを
学んで探求できるとともに、お金や与えることに対する新たな視点ができると思います。
とってもお勧めな1冊です。
最近、あれこれ抱えて「首が回らない」や「忙しい」って感じませんか?
その忙しさや息苦しさから解放される瞬間って感じていますか?
もしそうでないならば、こちらの本はとってもお勧めです!!!
この本は、金閣寺・銀閣寺の住職をされていた方が書かれた
【手放し】の極意や心構え、そして、実践を通して実感されることなどを
様々な引用を用いて説かれている本です。
若干、引き寄せの法則とは毛色が違うように感じますが、
根本的な部分では、特に【手放し】の部分で通じるものがある本です。
【手放す】ことは決して辛い苦しいことじゃありません。
むしろ、楽になって、忙しさや息苦しさからも解放されるばかりじゃなく、
あなた本来の生き方につながる私たち人間に備わった叡智なんです。
この本を読んで、少しでも楽で楽しい人生を楽しみませんか?
最近、日常生活にマンネリを感じることはありませんか?
そんなときって小説を読むと、現実から少し離れて旅に出るような気分を味わえますよね。
そんな方にお勧めしたいのが
J.レッドフィールドさんの小説『聖なる予言 (角川文庫―角川文庫ソフィア)』です。
大雑把なあらすじとして
主人公が偶然の一致とも思える出来事をきっかけに、ペルーに旅立ち、
その旅行、、、というか冒険を通してこの世界の真理について学び体験していく
スピリチュアルなアドベンチャー小説です。
冒険といった非日常な現実世界が舞台ではありますが
このブログの【豊かさのヒント】でも度々紹介したエネルギーや波動について、
そして深い部分では、エゴとスピリットについても重要なポイントが説かれています。
心理と真理探求のバイブルと言っていいほどの素晴らしい小説で、
私自身、節目だなって思える時期に読み返したりしています。
何度読んでも心理と真理に関して気づきと発見のあるストーリーです。
最近、皆さん、音楽を楽しんでいますか?
音楽はメジャーどころばかり聴きませんか?
メジャーどころでは、いくら握手会があっても、いろんな意味で“距離感”を感じませんか?
また世界観がマンネリしちゃいがちで広がりませんし、いずれ飽きてきますよね。
そこで、今回は新しくて懐かしさを感じさせる
壮大な大自然の世界観をもった純粋な作曲家兼ギタリストの方を紹介します。
しっかりと地元に根付いていてファンをとても大切にされている
名古屋市の公認アーティストとして
名古屋市内のいくつかのスポットでライブ活動されていて、
さらに愛知県の県境を軽く越えて、ファンに近い位置でライブ活動される
Nagoya Pop-up Artist の「せきともこさん」のCDがアマゾンで販売されています。
聴いていてとても癒される、とてもホッとする。
豊かな自然をイメージさせるオリジナルCDです。
ぜひともご試聴&ご購入のほど、よろしくお願いします。
彼女のギターのご試聴はこちらのページ(youtube)で可能です。
お近くにお住まいの方は是非とも、彼女のライブに行って応援してあげてくださいね。
ライブ情報はこちらのブログで確認できます。
このCDに収録される曲だけでなく、お子様向けの曲や日本歌謡、洋楽なども
ギター1本で豊かに表現されています。
また、ウクレレ奏者 Juke OkaYoshi さんとの Smile☆Smile や
Jukeさんとパーカッションの奏者のイサーク加藤さんとコラボ Juke Band も一見の価値ありです!!
最後に、、、
人生の探求本屋のホームページはこちら。
ほりべよしゆきのKindle書籍はこちら。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note のほりべよしゆきです。
早速ですが、昨日からシェアし始めた
「The Magic」の感謝の実習についてのシェアの第2回目です。
まずは、、、
前回の続きから、重要なポイントは次の通りです。
○ 感謝を通して波動を高めること。
○ 感謝をすることは1つのことを完結させて手放すこと。
こんな感じですね。
スポーツなどのようにストレスなどの負荷をかけることも
大切な訓練の1つだと思いますが、
逆に、負荷を減らすことも訓練の1つだと思います。
その1つが、この「感謝の実習」です。
まぁ、山登りと川下りに例えられるような関係性ですかね・・・。
ですから、、、
「感謝の実習」は極力、楽にできる方法を採用するのがおススメです。
「The Magic」では感謝のリストを作ったり、そこに感謝できる理由を書いたり、
といったことを奨励していますが、必ずしもそれに従う必要は無いとみています。
さて、、、
今回は3日~6日目に関する「感謝の実習」についてです。
それぞれに設定されているテーマはこんな感じです。
(3日目) 人間関係
(4日目) 健康
(5日目) お金
(6日目) 仕事
これらは私たちの身の回りで深く関わるモノばかりです。
人生の探求本屋 I note でも、私の出版予定の小説でも、
【本当の自分】ともいえる本質的な部分とのつながりを深くするために
『自分とは何者で、どう生きるのか?』という問いかけに向き合うことで、
少しでも本質的な部分に近づく【自己探求】を推奨しています。
ただ、これだけやって本質的な部分に近づいても、
私たちの現実世界から乖離してしまうのも、これまた困りものです。
私たちは1人で生きているわけではありません。
身の周りに居る両親や家族、恋人、友人、知人・・・から、
有名人や著名人、そして、見ず知らずの方々・・・
彼らの支えや仕事、関わりが無かったら、、、
例えば、、、服を作ること、食べ物を育てたり狩りをして得ること、住処を建てること、、、
私たちが普段当たり前に思って気にも留めていない生活の根底から
何もかも自給自足しなければなりません・・・。
そういった点からも、
すべての人たち、すべての資源と繋がっているのです。
そして、それは何度感謝してもオッケーだと思います。
執着とか手放すとかいったアタマの思考で考える次元では無いと思います。
たとえ同じことを何度も感謝することになってしまっても、
それは私たちの中に「ある」や「充たされている」という波動を生み出します。
その「ある」や「充たされている」という波動が、
人生における豊かさや幸せ、安心感、存在感などをはぐくみます。
また、あくまで副産物として、
その「ある」の波動のもとに、さらに「ある」と感じる現象や出来事などが舞い込んでくるのです。
それが『類は友を呼ぶ』と例えられる【引き寄せの法則】の真実です。
ですから、、、
この3日目~6日目のワークは基本的に毎月やります。
たとえ同じ内容でも、やる価値はあります。
目的は自分の中に「ある」「充たされている」の波動を感じることです。
その現象1つ1つに感謝して、そのまわりにある余分な思考を手放すことです。
純粋なエネルギー体に戻るのです。
ただ、具体的な実習に関してですが、、、
例として、5日目のお金に関して、
「The Magic」に掲載されているワークでは
『子ども時代に無料でもらったモノに対して、その思い出に対して感謝』
とありますが、子ども時代に限定する必要はありません。
おススメなのは『いま、ここ』に受け取っているものに対して、
そこにかかっているお金などに感謝するのがよりパワフルです。
なぜならば、私たちはどんな時も『いま、ここ』しか生きられません。
そこから外れると、エネルギーは分散します。
これは、お金だけじゃなく、、、
人間関係、健康、仕事についても同様のことが言えます。
『いま、ここ』に満たされていることに感謝すること。
それが波動を上げることになるとともに、
人生における豊かさや、充たされている感、幸せなどが感じられるのです。
今後もシェアしていきますので、楽しみにしてくださいね。
この内容に関して質問や、深く知りたいなどのご要望は、
こちらからお願いします。
人生の探求本屋のホームページはこちらです。
また、コメント欄に書き込んでもらってもオッケーです。
寄せられたメッセージには、お返事したいと思います。
そんなわけで、次の記事でお会いしましょう。
今回もありがとうございました。
==============================
最後に、、、
わたしからの【タイムリーな話題】のシェアです。
皆さんは引き寄せの法則をご存知ですか?
引き寄せの法則は知っていても「なかなか上手くいかない」って思うことありませんか!?
私たちの周りで広まっている「引き寄せの法則」の多くは間違っています。
それじゃ、どうすれば「引き寄せの法則」を活用できるの?って疑問が湧いてきます。
そこで、日本に「引き寄せの法則」を輸入した張本人である
宇宙の法則 エバンジェリストのにしきさんから
正しい「引き寄せの法則」を学ぶ機会をシェアしたいと思います。
にしきさんのブログはこちらから閲覧できます。
また、にしきさんのメールメンバーに登録されますと、
引き寄せ動画セミナーへの無料参加、引き寄せ最新情報などをお伝えします。
あわせて、「引き寄せの法則」小冊子(PDF)もプレゼントされます。
あなたが変われば、現実も変わることをお約束します。
一緒に学んでいきましょう。今すぐご登録ください。
登録はこちらのページの下方にあるボタンからお願いします。
また、にしきさんが編集者として携わられたエイブラハムシリーズです。
「引き寄せの法則」の真実の多くが書かれています。
とっても参考になると思いますし、最近も少しずつ読んでいます。
是非ともご購入されることをお勧めします。
こちらは最近、にしきさんから紹介してもらった本です。
「日本一の大投資家から教わった人生でもっとも大切なこと / 本田晃一 著(フォレスト出版)」
著者が竹田製菓の会長である竹田和平さんから教わったことが
様々なエピソードとともに紹介されていて、
その中で「お金はどういうものか?」や「与えることはどういうことか?」といったことを
学んで探求できるとともに、お金や与えることに対する新たな視点ができると思います。
とってもお勧めな1冊です。
最近、あれこれ抱えて「首が回らない」や「忙しい」って感じませんか?
その忙しさや息苦しさから解放される瞬間って感じていますか?
もしそうでないならば、こちらの本はとってもお勧めです!!!
この本は、金閣寺・銀閣寺の住職をされていた方が書かれた
【手放し】の極意や心構え、そして、実践を通して実感されることなどを
様々な引用を用いて説かれている本です。
若干、引き寄せの法則とは毛色が違うように感じますが、
根本的な部分では、特に【手放し】の部分で通じるものがある本です。
【手放す】ことは決して辛い苦しいことじゃありません。
むしろ、楽になって、忙しさや息苦しさからも解放されるばかりじゃなく、
あなた本来の生き方につながる私たち人間に備わった叡智なんです。
この本を読んで、少しでも楽で楽しい人生を楽しみませんか?
最近、日常生活にマンネリを感じることはありませんか?
そんなときって小説を読むと、現実から少し離れて旅に出るような気分を味わえますよね。
そんな方にお勧めしたいのが
J.レッドフィールドさんの小説『聖なる予言 (角川文庫―角川文庫ソフィア)』です。
大雑把なあらすじとして
主人公が偶然の一致とも思える出来事をきっかけに、ペルーに旅立ち、
その旅行、、、というか冒険を通してこの世界の真理について学び体験していく
スピリチュアルなアドベンチャー小説です。
冒険といった非日常な現実世界が舞台ではありますが
このブログの【豊かさのヒント】でも度々紹介したエネルギーや波動について、
そして深い部分では、エゴとスピリットについても重要なポイントが説かれています。
心理と真理探求のバイブルと言っていいほどの素晴らしい小説で、
私自身、節目だなって思える時期に読み返したりしています。
何度読んでも心理と真理に関して気づきと発見のあるストーリーです。
最近、皆さん、音楽を楽しんでいますか?
音楽はメジャーどころばかり聴きませんか?
メジャーどころでは、いくら握手会があっても、いろんな意味で“距離感”を感じませんか?
また世界観がマンネリしちゃいがちで広がりませんし、いずれ飽きてきますよね。
そこで、今回は新しくて懐かしさを感じさせる
壮大な大自然の世界観をもった純粋な作曲家兼ギタリストの方を紹介します。
しっかりと地元に根付いていてファンをとても大切にされている
名古屋市の公認アーティストとして
名古屋市内のいくつかのスポットでライブ活動されていて、
さらに愛知県の県境を軽く越えて、ファンに近い位置でライブ活動される
Nagoya Pop-up Artist の「せきともこさん」のCDがアマゾンで販売されています。
聴いていてとても癒される、とてもホッとする。
豊かな自然をイメージさせるオリジナルCDです。
ぜひともご試聴&ご購入のほど、よろしくお願いします。
彼女のギターのご試聴はこちらのページ(youtube)で可能です。
お近くにお住まいの方は是非とも、彼女のライブに行って応援してあげてくださいね。
ライブ情報はこちらのブログで確認できます。
このCDに収録される曲だけでなく、お子様向けの曲や日本歌謡、洋楽なども
ギター1本で豊かに表現されています。
また、ウクレレ奏者やパーカッションの奏者の方とコラボでの演奏もされています。
そちらもまた一見の価値ありです!!
最後に、、、
人生の探求本屋のホームページはこちら。
ほりべよしゆきのKindle書籍はこちら。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note のほりべよしゆきです。
久しぶりの2日連続投稿です。これを書く私自身も楽しみです。
今日もどうかお付き合いのほど、よろしくお願いします。
今日は普段の『豊かさのヒント』ではなく、別の話題です。
ただ、今回の話も豊かさにつながると思っています。
10年前に日本でブームになったロンダ・バーンさんによる
引き寄せの法則「ザ・シークレット」をご存じだと思います。
そのシリーズに「ザ・マジック」という書籍があります。
和訳板は5年前の2月半ばくらいに発売されました。
この「ザ・マジック」は「感謝」と「引き寄せの法則」の関連について説明されているのですが
「ザ・シークレット」シリーズの中で、最も実践ワークの多い書籍です。
28日間連続で行う「魔法の実習」というものがあります。
28日間連続で行うワークもあるし、
日替わりで設定されるテーマに即した実践ワークもあります。
私自身、2013年3月1日からこの「魔法の実習」をほぼ毎日続けています。
毎月1日から1日目の実習をやるといった具合に、
1日1テーマのペースで取り組みます。
毎月28日が最終28日目の実習をやる感じです。
毎月29日以降は1日目の実習をやるか、
私が執筆した「感謝の秘密」のワークをやります。
その「魔法の実習」は昨日を以って6年目に突入しました。
それまでの5年間、様々な喜怒哀楽がありました。
そして去年の1年間は、引き寄せの法則を日本に持ち込んだ張本人である
にしきさんから師事して『真実の引き寄せの法則』について学んで探求しました。
にしきさんから学んだことの実践と探求から、
この「魔法の実習」でも、やっていいワークとやっちゃいけないワークなどが見えてきました。
そこで、、、
これから数回に渡って、探求を通して気づいたことをシェアしたいと思います。
今日は1日目と2日目の分です。
(1日目)
感謝できることを10個あげてリストに挙げる。
そして、そのリスト1つ1つに感謝する理由も書く。
最後に「ありがとう、ありがとう、ありがとう」と3回感謝する。
このワークは28日連続で行う。
感謝の行為は、波動を高めることができます。
ただし、それは心の底から「感謝」できることを思ったときだけです。
それ以外の欲望や願望、見返りなどを心に浮かべた状態で感謝しても、
却って波動は下がります。
コツとしては、
『いま、ここ』に満たされているものに目を向けて感謝すると、
波動は上がります。また、視野も広くなります。
あと「感謝をすること=○を付けること=手放し」になります。
周りの現象や出来事、存在だけでなく、自分への肯定感も増してきます。
また、手放すことで自分の中にスペースが生まれて、人生が前進します。
そして、私たちが「感謝」するときって、
大抵、嬉しいことや幸せなこと、豊かなことが感じられた時ですよね。
このワークに慣れないうちは理由を書いてもいいですけれど、
何度も繰り返しているうちに、同じ理由ばかりをノートに書くことになります。
ノートに書くことが好きな方ならお勧めしますが、
そうでない人にとっては苦痛になります。
苦痛の状態では波動は下がってしまいますから・・・。
ちなみに、私は去年の6月までは
ちゃんと10項目のリストに1つ1つ理由を書いていましたが、
それ以来このワークは月の初日と29日、30日、31日だけしかやりません。
また、理由は一切書かないようになりました。
(2日目)
片手で握りやすい石を1つ拾ってきて、
眠る前に、その意志を握りながら、今日の最高の出来事を思い浮かべます。
その出来事に感謝してから、ベッドのそばに石を置いて、就寝します。
このワークを残り27日間連続で行う。
正直なところ、このワークの効果はあるのか?ないのか?わかりません。
最高の出来事を思い浮かべて、良い気分になって就寝すれば、
波動の調整になりますので、それなりに効果あるでしょう。
ちなみに、私たちが就寝しているときは波動は改善しませんし、悪化もしません。
波動の変化が起こるのは、私たちが起きて活動しているときです。
ただ「願いを叶えたい」とか「引き寄せたい」って思う気持ちが
どこかにある状態で、このワークをすると効果が無いどころか逆効果です。
それらの気持ちの根底にある「ない」の波動が伝わってしまうからです。
その点は注意された上で、やるか?やらないか?はあなた次第です。
私は去年の夏あたりまでやっていましたが、
机の周りを整理した時に、このワークをやるのを止めました。
毎月2日の朝一番、ノートにこうやって書いておしまいです。
「今日、“いま、ここ”での最高の出来事に感謝します」
今後もシェアしていきますので、楽しみにしてくださいね。
この内容に関して質問や、深く知りたいなどのご要望は、
こちらからお願いします。
人生の探求本屋のホームページはこちらです。
また、コメント欄に書き込んでもらってもオッケーです。
寄せられたメッセージには、お返事したいと思います。
そんなわけで、次の記事でお会いしましょう。
今回もありがとうございました。
==============================
最後に、、、
わたしからの【タイムリーな話題】のシェアです。
皆さんは引き寄せの法則をご存知ですか?
引き寄せの法則は知っていても「なかなか上手くいかない」って思うことありませんか!?
私たちの周りで広まっている「引き寄せの法則」の多くは間違っています。
それじゃ、どうすれば「引き寄せの法則」を活用できるの?って疑問が湧いてきます。
そこで、日本に「引き寄せの法則」を輸入した張本人である
宇宙の法則 エバンジェリストのにしきさんから
正しい「引き寄せの法則」を学ぶ機会をシェアしたいと思います。
にしきさんのブログはこちらから閲覧できます。
また、にしきさんのメールメンバーに登録されますと、
引き寄せ動画セミナーへの無料参加、引き寄せ最新情報などをお伝えします。
あわせて、「引き寄せの法則」小冊子(PDF)もプレゼントされます。
あなたが変われば、現実も変わることをお約束します。
一緒に学んでいきましょう。今すぐご登録ください。
登録はこちらのページの下方にあるボタンからお願いします。
また、にしきさんが編集者として携わられたエイブラハムシリーズです。
「引き寄せの法則」の真実の多くが書かれています。
とっても参考になると思いますし、最近も少しずつ読んでいます。
是非ともご購入されることをお勧めします。
こちらは最近、にしきさんから紹介してもらった本です。
「日本一の大投資家から教わった人生でもっとも大切なこと / 本田晃一 著(フォレスト出版)」
著者が竹田製菓の会長である竹田和平さんから教わったことが
様々なエピソードとともに紹介されていて、
その中で「お金はどういうものか?」や「与えることはどういうことか?」といったことを
学んで探求できるとともに、お金や与えることに対する新たな視点ができると思います。
とってもお勧めな1冊です。
最近、あれこれ抱えて「首が回らない」や「忙しい」って感じませんか?
その忙しさや息苦しさから解放される瞬間って感じていますか?
もしそうでないならば、こちらの本はとってもお勧めです!!!
この本は、金閣寺・銀閣寺の住職をされていた方が書かれた
【手放し】の極意や心構え、そして、実践を通して実感されることなどを
様々な引用を用いて説かれている本です。
若干、引き寄せの法則とは毛色が違うように感じますが、
根本的な部分では、特に【手放し】の部分で通じるものがある本です。
【手放す】ことは決して辛い苦しいことじゃありません。
むしろ、楽になって、忙しさや息苦しさからも解放されるばかりじゃなく、
あなた本来の生き方につながる私たち人間に備わった叡智なんです。
この本を読んで、少しでも楽で楽しい人生を楽しみませんか?
最近、日常生活にマンネリを感じることはありませんか?
そんなときって小説を読むと、現実から少し離れて旅に出るような気分を味わえますよね。
そんな方にお勧めしたいのが
J.レッドフィールドさんの小説『聖なる予言 (角川文庫―角川文庫ソフィア)』です。
大雑把なあらすじとして
主人公が偶然の一致とも思える出来事をきっかけに、ペルーに旅立ち、
その旅行、、、というか冒険を通してこの世界の真理について学び体験していく
スピリチュアルなアドベンチャー小説です。
冒険といった非日常な現実世界が舞台ではありますが
このブログの【豊かさのヒント】でも度々紹介したエネルギーや波動について、
そして深い部分では、エゴとスピリットについても重要なポイントが説かれています。
心理と真理探求のバイブルと言っていいほどの素晴らしい小説で、
私自身、節目だなって思える時期に読み返したりしています。
何度読んでも心理と真理に関して気づきと発見のあるストーリーです。
最近、皆さん、音楽を楽しんでいますか?
音楽はメジャーどころばかり聴きませんか?
メジャーどころでは、いくら握手会があっても、いろんな意味で“距離感”を感じませんか?
また世界観がマンネリしちゃいがちで広がりませんし、いずれ飽きてきますよね。
そこで、今回は新しくて懐かしさを感じさせる
壮大な大自然の世界観をもった純粋な作曲家兼ギタリストの方を紹介します。
しっかりと地元に根付いていてファンをとても大切にされている
名古屋市の公認アーティストとして
名古屋市内のいくつかのスポットでライブ活動されていて、
さらに愛知県の県境を軽く越えて、ファンに近い位置でライブ活動される
Nagoya Pop-up Artist の「せきともこさん」のCDがアマゾンで販売されています。
聴いていてとても癒される、とてもホッとする。
豊かな自然をイメージさせるオリジナルCDです。
ぜひともご試聴&ご購入のほど、よろしくお願いします。
彼女のギターのご試聴はこちらのページ(youtube)で可能です。
お近くにお住まいの方は是非とも、彼女のライブに行って応援してあげてくださいね。
ライブ情報はこちらのブログで確認できます。
このCDに収録される曲だけでなく、お子様向けの曲や日本歌謡、洋楽なども
ギター1本で豊かに表現されています。
また、ウクレレ奏者やパーカッションの奏者の方とコラボでの演奏もされています。
そちらもまた一見の価値ありです!!
最後に、、、
人生の探求本屋のホームページはこちら。
ほりべよしゆきのKindle書籍はこちら。