TAQ Re PUBLIC

DAY1491:安定食



現在の会社に入ってから、2月に成って何かと休みが増えたワシ。


雨で仕事中止の日があったり…


寮付き会社あるあるで、会社自体の仕事量が薄い(少ない)日に入寮者から仕事を付ける事で、通勤者のワシが仕事から溢れたり…


で、一見仕事また失うたんかな…?


と、想わせる不安に駈られるも現在んトコはちゃんと継続的に会社から休み明けに電話があるワシ(笑)


で、チョイチョイ土日以外のイレギュラーな休みが増えて時間が出来た事もあって、必殺の創り置き安定食を創りました。


その間違いないであろう、安定食とは…


カレー!


ハイ、間違いない~(笑)


そもそもは少し前に別の買い物で業務スーパーに寄った時の事。


個人的に業務スーパーで初めて観たカレーのルウが安売りされてるのを発見してから始まった、今回のカレー創り。

名ばかりの「スパイシー」、「辛口」とは判ってても、ついつい試した成って買うてもうた、ワシ(笑)


で、それ切っ掛けで休みに成った日に我が家の台所、十三商店街へと脚を運び、カレーの具材を買うて来てカレー創りへ。


今回はジャガ芋人参玉葱豚肉大蒜に加え、蓮根舞茸の7種の具材カレー。


以前、カレーネタをブログにした時にもチラッと描いたんやが…


関西圏のクセにカレーは牛肉やのうて豚肉なん?


って、その時のブログでは幼少期の家庭が裕福でなかったんで、御察し下さい…的な事を描いたんやが…


よう考えたら、確かに紀良ちゃん(オカン)がはよ(28歳位で)死んで片親に成ったけど、云う程貧しい家庭ではなかってんねんな?今想えば。


カレーを牛肉に出来ひん程の当時貧しい家庭ではなかった気がすんねんけど、我が家(実家)のウチのオッサン(オトン)が創るカレーはずっとポークカレーやった。


まぁ、ウチのオッサンに騙されてたっちゅうか、我が家には(金銭的)余裕ないで?と想う様に仕向けられてたっちゅうか…(笑)


で、ガキの頃はずっとポークカレーこそがカレーの王道(当たり前)やと想うてたから、学校とか行く様に成って、友達の家庭のカレーの話しとか聴く様に成ってから…


他の家庭で出るカレーと我が家のカレーとの違いに気付いて、それから一時期カレーの話しをし難い時期があったけど…(笑)


せやけど、ガキの頃に馴染んだ食生活?って不思議なモンで、大人に成って自立してから、牛肉のカレーにスライド出来る機会がナンボでもあってんけど、馴れ親しんだポークカレーをついつい創ってまうんよな?自分でも。


っちゅう事で、変なトコでウチのオッサンのポークカレーを引き継いでもうてるワシの創った今回のカレーが此方。

代わり映えせぇへんけど、失敗もせぇへん、見事な迄の安定食のカレー(笑)


鍋一杯創り置き出来るこの時期に感謝やわ。


結局相変わらず「スパイシー」でも「辛口」でも何でもないカレーやったが、美味しく戴きました。

創り置きの何がエエって、数日間同じモノを温めるだけで喰えるズボラが出来るトコ。


毎日、毎食創らんでエエ、この楽さに勝てるモンはない。


休み(連休)の時はより自分の趣味の時間に没頭したいから、こう云う飯やと重宝するわな?


実にカレーって色んな意味で安定食やわ~


あり難い飯のカレーに感謝!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「飲食」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事