
DAY1077:令和5年スタート
謹賀新年この意味調べるて行くとなかなかオモロいですよ?(笑)何かワシらしくて、ワシが用いるには相応しくこれ以上ない新年の言葉。...

DAY1078:新年早々、無気力な寝正月
元旦の昨日は大晦日からの延長で2時迄起きてて…朝5時に起床。大晦日、創り置き最期のカレー(晩飯)後の年越し蕎麦とあって、流石に気持ち悪く...
DAY1079:知らんかった天才復活
年末に観てた某番組切っ掛けで知る事に成った、某天才の復活。その天才とは…古川本舗御存知やろうか...

DAY1080:ケツに火が着かないと動かない
昨年末、速めの大掃除をして以降、ダラける率が高く成ったワシ。本来、愉しむべき、ゲームの方も何故か時間が腐る程出来たにも関わらず、身が入らん日々が続き…...

DAY1081:蓑虫
年が明けてから、何故か温度(室温)は今迄と変わらんのに、底冷え的サブさを感じる我が家。フローリングがえげつない程冷たいですわ。ワシ、冷え症(末端冷え症)のクセに昔から靴下履くのあん...

DAY1082:やっぱり正月はコレに限る
あれだけのゲーム爺がこの年末年始、差程ゲーム狂いな時間を過ごしてへんとは…世界の何処かで時空が歪み、天変地異でも起きてへんか心配に成ってまう程、異常な正月を送ってるワシ。そもそも、...
DAY1083:死んだ人間よりも…
何故か昨年末は例年に比べ、心霊系特番やUFO UMA系特番が多かった気がするワシ。この手の番組には敏感やから、大体冬場って何故か少なく、夏場が多いねんけど、昨年末は珍しく冬にも関わ...

DAY1084:オールスターカレー
正月用の雑煮に合わせて創った、ズボラ飯(創り置き料理)の豚汁が、この度完食を迎え…次なるズボラ飯にと再びカレーを創ったワシ。これで年末年始は豚汁→カレー→豚汁→カレーのリレーと成っ...

DAY1085:何か微妙~
結構アクション系の操作が多く、戦闘に於いてはボタンの激しい切り替えや連打が多い「はらがみさま...
DAY1086:声が好き
年末年始、想う様なTV番組に恵まれずに過ごす、TVっ子のオッサン。必然的にYouTubeを観る機会が普段より多く成り…その時間も永く成る。せやからそれに伴い、ブログもYouTube...