趣味でミニカーの改造やっています。
とりあえずテスト投稿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/6e9fe3ac66db712652a11b4618b5c0c3.jpg)
Ferrari512BB Koenig たーまんバージョン
京商1/64ミニカーを使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/d63f368e510d2a5625272368188fc257.jpg)
Ferrari512BBi Koenig オリジナルバージョン
同じく京商1/64ミニカーを使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/45/9770ee8cf60c7ab610cbbb9ae2f7d3b3.jpg)
FerrariP4/5
ホットホイールのENZO Ferrariを『おゆまる』で複製後、整形中です。
字の色やサイズが簡単に変えられるし、プレビュウを見ながら編集できるのは楽しいけど
画像の貼り付けが少々面倒な感じ。慣れればそんなに面倒でもないかな?
とりあえずテスト投稿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/6e9fe3ac66db712652a11b4618b5c0c3.jpg)
Ferrari512BB Koenig たーまんバージョン
京商1/64ミニカーを使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/d63f368e510d2a5625272368188fc257.jpg)
Ferrari512BBi Koenig オリジナルバージョン
同じく京商1/64ミニカーを使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/45/9770ee8cf60c7ab610cbbb9ae2f7d3b3.jpg)
FerrariP4/5
ホットホイールのENZO Ferrariを『おゆまる』で複製後、整形中です。
字の色やサイズが簡単に変えられるし、プレビュウを見ながら編集できるのは楽しいけど
画像の貼り付けが少々面倒な感じ。慣れればそんなに面倒でもないかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます