ブルゴーニュにしてはシンプルなエチケットのこのワイン 造り手はロブレ・モノ
販売店の情報によると 完全なビオディナミのピノノワール100%ロゼワインだそうです。
以下紹介文より抜粋したもの↓ ------------------------------------------------ 『パスカル・ロブレ・モノ』を運営する7代目のパスカルが ドメーヌを継いだのは1990年。 祖父の代から除草剤等は利用してきませんでしたが オークセイ、ヴォルネイ、ポマール、コルトンの畑を 10年かけ完全なビオディナミに変更しました。 3年前にアンリ・ジャイエの従兄弟の孫娘である 25才の妻セシルがヴォーヌ・ロマネ、シャンボル・ミュジニー ボンヌ・マールの畑と共に嫁いで来たことにより 一躍注目を集めることになります。 -------------------------------------------------
ほ~ぅ・・・・こんな話、ブルゴーニュでは良くあるのでしょうね。 皆が喉から手が出るほど欲しがるであろう畑を 嫁入り道具としたお嫁さん。ブラボーです
いわれはどうあれ、このロゼワイン 水のように飲みやすいのに決して薄っぺらくはなくて しっかり味わいのあるGOODなものでした
香りは南国フルーツのようなエステル香が中心 本当にピノ?と思ってしまいます。  色は薄めの紅色。綺麗です
こういうのを「嫌味の無い味」って言うのかなぁ・・・ 出来の良い2005年らしさが現れていたような気がします。
この日の夕食は 今が旬のししゃも のエスカベッシュ 根菜とアンチョビのグラタン ウォッシュチーズ(ニュイ・サン・ジョルジュ)とバケットでした
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます