たろすけ大分・雑感日記

いつ起きるのがわからないのが大災害。
できる限りの備えをして減災に努めたいと思っています・・。

覚醒剤国会議員の逮捕に思う

2005年09月19日 | 一般ニュースから
一行日記→3487 で書き込みしたが、
覚醒剤不法所持で逮捕された民主党前衆院議員、小林憲司容疑者は“所持”だけではなかった。

あろうことか衆院議員会館の事務所、再選を果たした03年11月の前回衆院選でも選挙カーの中で覚せい剤を吸引してから、演説に立ったこともあったという。どうして今までわからなかった…、いや、わかっていたはずだ。周囲が見て見ぬふりをしていたと思われても仕方のないことではないか。しかしだれもそのことを本人に注意しようともせず、党の上層部にも報告せず2年間近くも犯罪者を匿い国民を欺き続けてきたのだ。
実際、この事実が発覚したのは警察へのタレこみによるものだという。国民もナメられたものである。

なのに所属していた民主党は18日、逮捕された小林憲司容疑者を除籍処分とし、比例代表東海ブロックの名簿登録も抹消することを決めたという。しかしそこには、党にはナンの関係もない… 国民を騙し続けた議員を擁した政党としての管理責任をまったく問うこともせず、トカゲのしっぽ切りでお茶を濁そうとする姿勢が見え見えではないか。公党の行うケジメのつけかたとしてはあまりにもオソマツ極まりないといえないだろうか。

民主党(…に限ったことではないが)は、これまでも身内の議員の不祥事に対しては曖昧な態度に終始し、増し加わる周囲の批判によって重い腰を上げてきた優柔不断な政党…と、たろすけの目には映っている。自分の身内の不祥事や公党としての責任の取り方に毅然とした態度を示せないこんな政党に、どうして政権などをまかせられようか。

人が人を選挙によって選ぶという議会制民主主義制度の限界を、つくづく思い知らされた事件でもあった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彼岸花の群生、全開!! | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国会議員って・・・ (はにぃ)
2005-09-19 22:51:34
いつしかのTV放送で見た、国会での議会中の風景。

寝てる人もいれば、ケータイで遊んでいる人も・・・

犯罪ではなくても、選んだ国民に対してとても失礼ですよね。

犯罪をするなんてなおさら。。。

国民は期待して投票しているのに、当選してしまえば、何だか国民に期待に沿うどころか、勝手なことばかりに没頭している方がいるような気がする。

小林氏は当選しなかったけど、立候補する人、とくに立場考えて欲しいですね。
返信する
そんなもんですよ… (たろすけ)
2005-09-20 20:48:46
国会議員なんて… と思っているたろすけです。

本当に国民のためを思って行動している議員さんって

いったい何人いるのでしょうか。

おそらく少数派でしょう。

しかしそうでない名前だけの国会議員によって運営されるのが議会制民主主義なるもの。

選ぶ方の国民だってそんな議員の真の姿は見得るはずもなく…



先日、一行掲示板にかいた“他人の発言中にゴチャゴチャいちゃもんつける代表者”のことを書きましたが、

新しい執行部の役員に収まりましたね…

あ~ 他人の発言を遮るような人間が…と、ナサケナイ思いです。
返信する

コメントを投稿

一般ニュースから」カテゴリの最新記事