岡山からギター持参で遊びに来てくれた「ひろ~」さん。
優しそうなお母様もご一緒です。
そしてミクシィ仲間のcopi.さんと縞黒檀さんも。
ひろ~さんがお持ちのこのギター。
ニューヨーカータイプのスロッテッド・ヘッドにフラワーポッドのインレイ。
12フレット・ジョイントの小さなボディのシルエットが美しい。
私も少しだけ弾かせてもらいました。
( 写真はcopi.さん提供 )
抱えた感じが、チビの私には丁度いい。
小さなボディながら、音量は豊かで、中、低音の反応が早くて音がポンと前に出てきます。
コードをジャランと鳴らすと、豊かな倍音。
そのボディ・サイズからは想像のつかない程、豊かな倍音で響きます。
ゴージャス(^^)v
そのギターは・・・
「Martin OO-42 JPCTM Voice」というんだそうです。
さすがはマーチンと唸らされるギターです。
しっかりマーチンの音がしてて、それも28とかの音じゃなくて、どちらかというと45系の煌びやかな音。
小さな貴婦人ですね(^^)v
しかし、この小さな貴婦人は、私には手の届かない存在です。
私にゃ、D-28という、じゃじゃ馬娘がいますから^^;
「ひろ~」さま、昨夜は遠いところありがとうございました!
また機会がありましたら、ぜひお越しくださいね。
(^^)/