Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

岡山空襲


1945年6月29日、深夜2時頃。

米軍のB29約70機による焼夷弾投下により一瞬のうちに火の海と化した岡山市内。

市内の6割を消失した「岡山空襲」。

1,700人以上の方が亡くなりました。


岡山県立図書館「デジタル岡山大百科」のコンテンツとして、空襲後の市内の映像が見られます。

映像はこちらから。

↓ ↓ ↓ ↓

http://www.libnet.pref.okayama.jp/mmhp/kyodo/kento/beikobunsyokan/movie.htm



憲法改憲が論議される中、第9条は平和に貢献してきたと思います。

第9条の改正が、改悪になる恐れがあり、改憲には反対です。






「津山瓦版」のブログランキングに参加しています。

下のバナーのクリック、よろしければお願いいたしますm(__)m

↓ ↓ ↓ ↓




コメント一覧

BlogPetのジャムジャム
デジタルで、お願いする?
http://www.blogpet.net/profile.php?id=6ff16527266f23a5ae158b927ab55566
デジタルで、お願いする?
デジタルと空襲するはずだった。
たる
t通行人さま。
t通行人さま。
個人的意見ですが日本各地への空爆、広島、長崎への原爆投下は人道に対する罪として戦争犯罪であったと考えます。
t通行人
なぜ憲法9条なの
なぜ憲法9条なの
国際法を無視(一般市民虐殺を禁止)して無差別殺戮した米軍は無実なの?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ブログ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事