![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ad/445bd0caa7cbc87e512ad465f585d8a7.jpg)
今回は一人キャンプ、ソロキャンです。
以前から気になっていた吉備中央町にある「湯の瀬温泉郷キャンプ場」へ行きたいと思い午後から出発。
車を走らせ約1時間、4時頃に着くと受付場所の温泉旅館が閉まっている(≧▽≦)
日暮れまで時間もないので、あきらめて春にデイキャンで行った小森オートキャンプ場へ(車で5分ほど)引き返しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ad/445bd0caa7cbc87e512ad465f585d8a7.jpg)
小森オートキャンプ場は、誰も居なくて私一人。初の一人キャンプは"完ソロ"となりました。
1~2人用のテントを購入したので、今回の目的は一人でテント設営をすることです。
夜は雨予報だったので、テントとタープをドッキングさせて設営、意外やすんなり立てることが出来、ここまで約1時間。
陽も落ちだして、雨もパラパラ、暗くならないうちにテーブル周りと焚火の用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/89/3983d08636362c3d42e7c80acdace722.jpg)
薪はJAで調達、ひとくくり300円とホームセンターの半値くらい、2くくり買いました。
枯れた小枝も沢山落ちているし、固形燃料ひとつで簡単に太い薪にも火が移りましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4d/a0019d68646541276092e8c9c93fadef.jpg)
設営完了。
雨も降り出しましたが、焚火は雨にあたってもしっかり燃えてくれ、炎をぼーっと眺めているととても癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7b/011e04d508d5927be6ff71234ee293cf.jpg)
先ずは刺身で乾杯、ビールが進みます。
それでも、一人だと余裕なく(ここまで2時間、まだまだ初心者です)、凝った料理は出来ません、ウインナーとベーコンを焼いて、後はカップヌードル(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/b1dd4fc6cf6c69ff4676e447e1b4a484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/ecfdbdd9c2019e5548a627851d1402b4.jpg)
何だかんだと缶ビール6缶が空いてしまい、後はウイスキーでまったり。
完ソロですが、お客さんも。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/11/a6002e3d3c0b41748f1ad6afb4c85aaa.png?1570586413)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/e813c73655cbf88b8b09ccf4099c9e0b.jpg)
カマキリちゃんに大きな蛾(^^;
そして・・・足元には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/eb/dd2d4efc2836d188951e9e21ce7083f8.jpg)
結構大きなムカデ オマエには来て欲しくなかったわー(≧▽≦)
時折野良猫のギャーという大きな声も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/5dcd38dd24633c1ac1042727d15702fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/6ce82efc82ad09cf32b76a6d715c665a.jpg)
そして初のテント泊、一晩中降っていた雨で熟睡は出来ず(一人だと不安もあったり緊張もしてたんでしょうね)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/df/2ecddbf4c822bf76aa1e6e1de97e43c9.jpg)
ひとまず、キャンプ場をお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f2/d1e31cb9722df9f68dec9410144d7d22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0b/049e9c7c3852e6dc6c9dc6bb0cc85b4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/de/92cd06cdf098dded885aa15865e8fdc5.jpg)
そして朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/1863758b94457bae6eaccf82263a01d9.jpg)
炊飯はもう慣れました、焦げも無くバッチリ炊けましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/93/ef374faa1f416d3fe84f4bd8fd0bfd6a.jpg)
朝も手抜き、缶詰の焼き鳥と卵で、なんちゃって親子丼。
一人1合は多かった(^^;
この後食器や調理器具を洗って片付け、雨もまだ降っていたので思うようにはかどらず、結局キャンプ場を後にしたのは午後の2時前、帰宅は3時になってしまいました。
目的のテント設営はスムーズにいきましたが、出発が遅くなったので時間的余裕がなく、撤収も思った以上に時間がかかってしまいました。
まだまだ経験が必要ですね。
次は紅葉を見に行きたいと思います。