![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/52/0c1998eac30542f428451b89d9f16ddc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/87/1a6f7c54ce3875f01227039972302948.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/79/51e390101e8af89f4ed5447e755c166c.jpg)
出演:G♭ / POP TRIP / Dirty Oldman's
月に一度、入場無料でライブが楽しめる日。
Talumache Arrowの名物イベントになりつつある「Monthly Free Live」♪
昨年はコロナの影響を受け長く開催を見送ってきましたが、今年から再開することに。
再開2回目のマンフリライブには素晴らしいバンドがエントリーしてくれました。
場内は人数制限はありますが嬉しい満席、出演者の皆さんがしっかり集客してくれ感謝です。
ご来場の皆さま、昨夜はありがとうございました!!
トップバッターは「G♭」。
ギター、ウッドベース、ドラムスで、Naoさん率いるロカビリースタイルの3ピースバンド。
途中にインストゥルメンタルも交えたセットリストに、ベース"たこ"さんの奥様も飛び入りで2曲♪
オープニングからノリノリのパフォーマンスで魅せてくれました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/52/0c1998eac30542f428451b89d9f16ddc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b4/20e85377cc1853f991fd596788c0d224.jpg)
続いて初登場「POP TRIP」。
ピアノ伴奏でしっとりとバラードを歌い上げるデュオ・グループ、パーカッションがリズムと彩りを加えていました。
ボーカルの福島さん、ピアノの晶恵さん、パーカッションの柳楽さんも、ここではお馴染みですが、この3人でのステージは初めて。
ボーカルの歌が際立つ素晴らしいステージでした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/6d5bb105801957ab4a09daf37329f41f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9d/9f542f4737caf56b9ce1354099575b7f.jpg)
ラストは「Dirty Oldman's」。
こちらも3ピースで、これぞアメリカン・ロックンロール!バンド。昨年3月のマンフリライブに続き2度目の登場です。
子猫ちゃんトーク(このバンドの看板のひとつ、エロトークのことです(^^; )も2度目の方はもう慣れたかも。そして昨日が初めて津山の子猫ちゃんにも結構ウケていました 笑
トークの内容はさておき、数々の県外遠征もこなしていてその演奏は抜群のビートとグルーブ、ド迫力の爆音ブギ―で大いに盛り上げてくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/00/196b16ba4106ace99a6601ccc5f355ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cb/4416543c947f1cc006f8c6ebe2a65ce9.jpg)
出演者の皆さま、昨日は素晴らしいパフォーマンスをありがとうございました!!
Talumache Arrowはミュージシャンの方達のライブがあっての店ですので、どうぞこれからもよろしくお願いいたします!