Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

ギターとフルート

普段お世話になっているハミングバードの持ち主が、フルートの方とミニ・コンサートに出演するということで聴きにいってきました。

新春コンサートということもあってお二人とも和服姿で登場。

200701211

第1部はアコギ1本とフルートだけのインストゥルメンタル。

生ギターとフルートの音色って合うんですね。

ギターの演奏もフォークのただガチャガチャ^^;やってるだけじゃなくて、なんか難しい弾き方してる・・・

私には出来ません(>_<)

普段はフォークをよく弾かれている方なんですが、かなり練習されたんでしょうか。

ジャンルの違う曲を上手く弾きこなしておられました(^^)

第2部は懐かしのフォーク・ソング特集。

200701212

フルートを篠笛に持ち替えて「竹田の子守唄」。

これまた篠笛がピッタリはまります!

「神田川」ではピアニカでバッキング。

フルートも篠笛もピアニカもフォークにバッチリ合ってます。

約1時間のミニ・コンサートでしたが、美しい歌と演奏に癒されて帰ってきました。

今度「フォーク酒場たる」でもライブやってもらうようお願いしよっと(^^)/


コメント一覧

たる
フレンズ(サボ天)さま(^^)
フレンズ(サボ天)さま(^^)
意志の固いサボ天さんには参りました。
いつでも美味しい珈琲、淹れさせてもらいますね。
(^^)/
フレンズ(サボ天)
いや~、マスター見てくれたんですね(^O^) そうそ...
いや~、マスター見てくれたんですね(^O^) そうそう、あの頃はまだ呑んでましたね、確かあの日も生ビール[E:beer]を数杯?懐かしいですほんとは呑みたいんですよ、でもやりません(^_^;)珈琲が美味くていいです(^O^)
たる
フレンズさま(^^)
フレンズさま(^^)
もうあれから3年経ったんですね。
記事を読み返して懐かしく思い出しました。
あの頃はまだお酒飲まれてましたね~(^^)/
フレンズ
3年以上経ってのコメント、遅過ぎm(_ _)m その節は...
3年以上経ってのコメント、遅過ぎm(_ _)m その節はお世話になりました、お店にも家族で押し掛け賑やかして御免でした[E:#xEAD9]
たる
津山瓦版スタッフさま(^^)
津山瓦版スタッフさま(^^)
ご紹介ありがとうございます。
ちょうど先日知人から「津山瓦版」を教えていただいたところでした。
早速登録させていただきますので、これからもよろしくお願いいたします(^^)/
津山瓦版スタッフ
※このコメントは宣伝ですので、削除して下さって結...
http://www.e-tsuyama.com/
※このコメントは宣伝ですので、削除して下さって結構です。

「acoustic jam」管理者 様


ブログコメントへの宣伝、失礼いたします。
津山周辺地域の情報サイト「津山瓦版」スタッフです。
この度、津山瓦版において、津山周辺・県北エリアにどこかで関わりのある方が、ご自身のブログを自由に登録いただける、「津山ブログランキング」というコーナーがスタート致しました。

このコーナーは、津山周辺エリアにどこか関係のある皆様のブログをあつめ、新着/人気の記事をカテゴリ別に紹介しようというものです。

そこで、是非、「acoustic jam」をご登録いただきたく思い、ご連絡させていただきたかったのですが、メールアドレス等が見当らなかったので、大変失礼ながらコメントさせて頂きました。

ご登録くだされば、瓦版をご覧になる多くの方が、ブログを目にすることになりますので、アクセスアップのお役に立てると存じます。

それでは、御検討のほどよろしくお願いいたします。
BlogPetのジャムジャム
フルートの話、もっと読みたい♪
http://www.blogpet.net/profile.php?id=6ff16527266f23a5ae158b927ab55566
フルートの話、もっと読みたい♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ブログ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事