Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

マニアックなお二人


         200803041

こちら方面での仕事を終えて、寄ってくださった良太さん。

ぐっちゃんと二人で泉谷しげる。

アコースティック・ギター2本だけの泉谷もなかなかいいですね。


曲名?

私、知りません^^;


お二人はここで初めて知り合ったと思いますが、30数年前、岡山で開催された泉谷しげるのコンサート会場ではお互いその場所に居たんだそうです。


この世界はマニアックなお二人にお任せしときます。


(^^)/




コメント一覧

たる
Gちゃん様(^^)
Gちゃん様(^^)
ありがとうございます。
「たる」でもなかなか濃いフォークについていける人は少ないんだけど・・・^^;
ではまた明日!じゃなく今夜(^^)/
Gちゃん
いやー楽しかった。泉谷の話題で盛り上がれるのも...
いやー楽しかった。泉谷の話題で盛り上がれるのも〈たる〉くらいだろーなぁ。あらためて良い店です。
たる
(▼д▼)/ さま(^^)/
(▼д▼)/ さま(^^)/
妖怪シリーズもいいけど、戦記ものも好きです(^^)v
(▼д▼)/
いえいえ
いえいえ
ミーハーなので
有名曲しか歌えません。。。。。

同じ’しげる’でも
境港の
水木しげるも大好きです!!

たる
Kenzoさま(^^)
Kenzoさま(^^)
おー!泉谷ファンでもいらっしゃいましたか。
今度はKenzoさんの泉谷も聴かせてくださいね(^^)/
たる
良太さま(^^)
良太さま(^^)
先日はお疲れのところありがとうございました。
曲名、ありがとうございます。
初めてのセッションですが、Goodでした!
また聴かせてくださいね。
J-50は1965年製で、なかなか枯れた音してるでしょ(^^)/
たる
(▼д▼)/さま(^^)
(▼д▼)/さま(^^)
おー!泉谷しげるも歌われるんですね~!
馬主さんの泉谷も楽しみにしておきます(^^)/
Kenzo
是非聴きたかった2人のセッション!
是非聴きたかった2人のセッション!

泉谷ファンとしてはたまりませんなあ。
良太
どもども。最初のが「翼なき野郎ども」で、次のが「
どもども。最初のが「翼なき野郎ども」で、次のが「
のら犬」でした。
ぐっちゃんのリードとソロがイカしてました。

それにしても、お互いによく聴きこんでるから打ち合わせもなく息が合ってました。感謝です。

初めてマスターのJ-50を弾かせて貰いましたが、なんとも言えぬ格別の響きでした。また弾かせて下さい。
(▼д▼)/
ふむふむ
ふむふむ
次回は
泉谷しげる様の曲も
セットリストに入ってます。。。。。

さー練習です。

気合ばかり入れてるだけで
中々進歩が有りませんが・・・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オープンステージ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事