Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

たるで「三味線」が大流行


会議の後の憩いの場(^^)仕事を終えてFGさんが寄ってくれました。


200905211_2 20090521

前日tokuちゃんが置いていったGuild D-40をお借りして「けれど生きている」 ♪

FGさんの「こうせつ節」にギルドはピッタシです(^^)v

私も「22才の別れ」、「星降る夜」、「眼をとじて」、「妹」と4曲ほど参加させてもらいました。

FGさん、ありがと~!



そして遅い時間にはいつもの外国人グループ。

いけだぁ君、keiちゃんも一緒です。

アンドレアさんが母国に帰ってしまうということで、今日が彼女にとっては最後の「たる」でしょうか。

梅酒ロックの好きだったアンドレアさんでしたが、寂しくなりますね。

200905213 200905214

そんな日だからいつも以上にハイテンション、みなさん沢山歌ってくれました(^^)v


「ケンジサン、シャミセン1キョク、オネガイシマス」と言ってステージへ。


・・・


「三味線!?」


「三味線は置いてないんですが・・・」


「シャミセン」



・・・



「スイマセン」



「すみません」のことでした^^;


日本語の発音が苦手な外国人が「すみません」を発音すると「三味線」になるんだそうで、彼らの間でこの発音が大流行。

ビール注文するにも「三味線、ビールひとつ」とか、「三味線、トイレ貸してください」とか。

わざと「三味線」と発音して皆で大爆笑してました(^^)


あ、話が三味線・・・間違い、脱線していまいましたが。。

         200905212

美人のアンドレアさんもkeiちゃんの伴奏で1曲 ♪



寂しくなりますが、お国へ帰ってもお元気で!


(^^)/




コメント一覧

たる
FGさま(^^)
FGさま(^^)
先日はありがとうございました!
私も久々に楽しくかぐや姫を演奏させていただきました。
「きっぷ」今度練習してみます(^^)/
FG
ギター2本だと心地良さ二乗です!マスターのヴォ...
ギター2本だと心地良さ二乗です!マスターのヴォーカルにパンダさんの曲はいいですねぇ次回は 「きっぷ」など いかがですか?ではまた(^^)v
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オープンステージ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事