
12月の何かと忙しい日曜日ですが、沢山の方に集まっていただきました。
イッシーのカホンワークショップ、当店で56回目が開催されました。
皆さん何度も参加されている方達でしたので、進行はスムーズ。
基本のレクチャーで復習した後は「Ob-La-Di,Ob-La-Da / The Beatles」と「September / Earth,Wind & Fire」を8ビートで叩きました。
皆さん何度も参加されている方達でしたので、進行はスムーズ。
基本のレクチャーで復習した後は「Ob-La-Di,Ob-La-Da / The Beatles」と「September / Earth,Wind & Fire」を8ビートで叩きました。

少しの休憩を挟んで、次は16ビートです。
16ビートではよりタップの音量が大切になります。
またスラップ、ローが安定的に叩くことがまず大事だそうです。
16ビートの独特なグル―ヴを意識しながら「ANNIVERSARY / 松任谷由実」をCDに合わせて。
8ビートから16ビートへと少し難しくなってきましたが、これがスムーズに叩けるようになるとフィルインとかテクニックに幅が広がりますね。
最後は「怪獣の花唄 / Vaundy」をイッシー先生がデモ演奏で聴かせてくれ、今年最後のカホンワークショップも無事終了です。
ご参加の皆さま、今年一年、ありがとうございました!
どうぞ良い年をお迎えください。
新年2024年、第57回は2月4日(日)開催です。
また皆さまのご参加お待ちしています(^^)/