Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

「フォーク大辞典」のようなお二人^^;


常連さんの誰もが認めるマニアックなお二人がご来店。


         201003161

fukudaハカセは特に叙情派フォークに精通、歌詞もしっかり覚えていてよくステージの演奏者やBGMに合わせて空で歌っています。

その記憶力にはビックりなのです。



         201003162

こちらはtamura氏、アリスに関しては相当マニアックな情報をお持ちです。

昨夜は「スーパー J チャンネル」を見てくれわざわざ寄ってくれました(^^♪


お二人とも「フォーク酒場たる」の生き字引ですね。

これからも色々教えてください(^^)/




コメント一覧

たる
fukuda さま(^^)
fukuda さま(^^)
いつもありがとうございます!
フォークの名曲の数々・・・
忘れてしまわないためにも、「たる」でしかっり歌い続けてくださいね~(^^)/
fukuda
冗談じゃありません、tamuraさんはともかくとして。
冗談じゃありません、tamuraさんはともかくとして。

私がここ数年、歌詞覚えるのにどれだけ苦労してるか・・特に2番以降は昔からのなじみの曲でも、だんだん歌詞が思い出せなくなってて。
長い間のカラオケ通いで歌詞覚える習慣を怠ってきたツケが、たるに来るようになってひしひしと・・

そのうち神田川もなごり雪も歌詞がとんでしまう日が、きっと来る、こわ!
たる
Kenzoさま(^^)
Kenzoさま(^^)
「マニアックハカセ」による「フォーク講座ライブ」なんていいかもしれません(^^)/
Kenzo
両名には頭が下がります。
両名には頭が下がります。

ちなみに、二人で新ユニット「マニアックハカセ」っていうのを結成してみては・・・

どう?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オープンステージ2010」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事