![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/52/79ac5eb31d57d5710d9f69273cc416ed.jpg)
今年9度目の“来たる”は「やぎたこ(やなぎ / 貴子)」のお二人。
ステージにはいつものようにアコースティック楽器がずらり。
ギター3本、バンジョー2本、フィドル2本、マンドリ1本、マウンテンダルシマー1本、オートハープ1台、アコーディオン1台の計11台は壮観です。
楽曲に寄ってその組み合わせを変えながら、古~いアメリカのフォークソングを聞かせてくれます。
新型コロナウイルスが未だ感染拡大されている中、キャンセルがあったりとオーディエンスは少な目でしたが、それでも熱心な“やぎたこ”ファンが集まってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/96/e7d129b9396882523df64734a5a2d7d3.jpg)
今年は「ウディ・ガスリー」、「ピート・シーガー」とアメリカのフォークを代表するフォークシンガー2人、そしてピートの弟「マイク・シーガー / ニュー・ロスト・シティ・ランブラーズ」にスポットを当て、それぞれ3人にまつわるエピソードとその当時の時代背景など、トークを交えながらたっぷりと聞かせてくれました。
アメリカの古い「オールド・タイム・ミュージック」、二人の歌と繊細なアコースティック・アレンジに耳を傾けると、本当に癒されます。
やなぎさん、貴子さん、今年のライブも本当に素敵でした!
そして、ご来場くださった皆様に感謝、先日はありがとうございました(^^)/
そして、ご来場くださった皆様に感謝、先日はありがとうございました(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/adbe158a7cd268ee13d544a8596ba396.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5a/37ed4168aa37b7c4dc55952e3ec6d766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a0/15c5836dded6308cf311e2f53ffe9e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3c/b318577a86018c9ef0eaeccfaf2f1b5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5f/aac909121ccff080f6e46c9564003b12.jpg)