18回目となる石田あかり先生の『Have fun English!!』、今回は『Take Me Home,Country Roads / John Denver』で私も大好きな曲です。
当店でこの曲と言えば岩本さんですね!今回初参加してくれました(^^♪
まずは単語の発音、歌詞の中に沢山出てくる「L」と「R」、「V」あたりの発音が日本人にとっては難関です。
あかり先生が、単語の口の開け方、声の出し方を丁寧に教えてくれました。
これが出来るようになると、カタカナ英語から脱して、それらしく聞こえますね。
単語で復唱、文節で復唱した後は、歌詞の意味も教えてくれます。
日本語で作られた歌詞とは違って、故郷のウエストバージニアを思う気持ちが綴られています。
moon Shineが密造酒のことだとか、Miner's lady(炭鉱夫の妻)がウエストバージニアを表していることとか、詩の意味もよく理解できましたよ。
最後はあかり先生が、アカペラで二通りの発声で聞かせてくれました。
発声によって随分とイメージが違いますね、いつもながらあかり先生の歌声には聞き入ってしまいます(^^♪
そして、皆でプチ発表会♪
イッシーさんのパーカッション付きで、KEI君、Mondos君、大輔くん、岩本さんがステージで披露してくれました。
皆さん、素晴らしい(^_^)v
今年は発表会ライブが出来そうですね!!
ご参加の皆様、昨夜はお疲れ様でした!そして講師のあかり先生、今月もありがとうございました!!
さて来月ですが、4月17日(月)の開催です。
曲はエルヴィス・プレスリーの『好きにならずにいられない(Can't Help Falling In Love )』です。
1961年リリース、プレスリーの代表的なバラードの中のひとつで、岩本さんからのリクエストで決まりました。
初めての方でも気軽に参加いただける内容ですので、皆さまのご参加お待ちしてますよ\(^o^)/