県南からはレレさんの音友達の皆さん、大阪からはおぎょさんのバンド仲間、地元の音楽大好きレギュラー、そして中国漁具ご一行さま、その他一般のお客様も混じって早い時間から日付が変わる頃まで店内満員。
オープン・ステージが最高に盛り上がった日でした。
ご来店くださった皆さま、ありがとうございました(^^)/
k@zuさん&copi.さん。
『一本道 / 友部正人』にはマッツンがハーモニカで絡んで(^^♪
マッツン、いつもありがとね(^^♪
おぎょさんとバンド仲間の武田さん。
5月に大阪でバンドでのライブを控えていて、その練習に。
亡くなったばかりのザ・バンドのリボン・へレム氏を偲んで『ザ・ウエイト』も聴かせてくれました(^^♪
浅倉さんが連れて来てくれた、京都の隆倫君は若干二十歳。
飛び入りで何と『勝手にしやがれ / 沢田研二』を熱唱(^^♪
レレさんチーム、まずは『ひらレレ』のお二人。
レレさんのオリジナルはもちろん、Dreamシーサーの『春風』なんかも聴かせてくれました ♪
そして初来店の柴さん。
素敵な歌声とギターでオリジナルを聴かせてくれました(^^♪
たき&としさん。
ウインドシンセのたきさんはこれが2度目ですね。
としさんもリズム感のある素敵なギターを聴かせてくれ、この二人の演奏にはアンコールも飛び出しました(^^♪
地元レギュラー、河原君、KEI君も沢山歌ってくれました(^^♪
皆さんの素敵な歌と演奏 ♪ セッションは楽し!!
さて、本日日曜日はぐずついた天気の一日のようです。
たるのお天気予報も、大いに賑わった後だけにまったり練習日和の予報^^;
今夜もお客様がステージで自由に歌えるオープン・ステージ・デイです。
しっかり歌えます!
皆さま、ぜひ(^^)/