長~い沈黙を破って冬眠から覚めたfukusukeちゃんが久しぶりにステージで。
アリスのコピーバンド「タナー」でtokuちゃんとは高校時代からのコンビです。
開店前から「たる」を奇襲攻撃、オーディエンス無しでもアリス全開!!
「愛の光」、「散りゆく花」のメドレーから始って「今はもうだれも」、「遠くで汽笛を聞きながら」などなど。
マイナーな「砂の道」や「音の響き」なんかも聴かせてくれました(^_^)v
これが呼び水となったのか、平日でもとても賑やかな夜。
2週続けて、ちゃんと木曜日に「サーズデイ」の面々。
7月24日(土)「サーズデイ・ジャンボリー」の練習&打ち合わせに。
久しぶりに4人揃ってのライブだから、まだ完全に仕上がってないようですが本番までには大丈夫でしょう(^_^)v
sakamotoさんは会社の方達と。関西フォークは本場仕込み。
ブルーグラスのバンジョー弾きとお聞きしているので、ぜひ今度バンジョー持って来て聴かせてください(^^)/
kawakitaさんは出来たてホヤホヤ、まだ題名の決まってない新曲も披露してくれました。
tamura氏とは「冬木立 / バンバン」も(^^♪
FGさんは「湘南 夏 / 伊勢正三」、kawakitaさんとは「けれど生きている / かぐや姫」を(^^♪
kawakitaさんのオリジナル「横顔」ははっちゃんと。
junkoさんの「コーヒーブルース / 辻香織」には私もお手伝い(^^♪
昨夜のラスト・ソングはtokuちゃんの「ラスト・シーン」 ♪
asatoくんが綺麗なリード・ギターをつけてくれました(^_^)v
tokuちゃんを自宅までお届けする前に1曲、昭和歌謡で演歌「氷雨」(^^)/
フォーク酒場だけどオープンステージもノン・ジャンル。
フォーク・ソングはもちろん、ブルースにポップス、ボサノバ、歌謡曲と何でもOK!
音楽は楽し!昨夜も素晴らしいステージの数々をありがとうございました!
(^^)/