![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4c/922843c35284b3cb5cc6ecfba7c11db3.jpg)
#毎晩テニチャ 感想
この機会にアニメ履修中 でもやっぱり原作の方が好き
関東大会決勝
ちゃんと始まるまでかなりの間があったなあ
初登場時、多分カラーが分かってなくてジャージの色が笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3b/a7c170e35eff1e93e684a20b5b8603c3.jpg?1628697942)
違 和 感 !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c1/51ac40ddf707062b3954af6e8b132810.jpg?1628490040)
幸村→赤也の三強(仮) それでもこえぇ
D2 桃城 海堂 丸井 ジャッカル
犬猿の仲な2年ズが腕タッチ…胸熱…
だけど強かったねー、立海。
D1 大石 菊丸 仁王 柳生
この試合…特にやっぱ原作がいいな。と思った
ていうか仁王がだれおま
ほんとにキャラ定まってなかったんだな…
常に何かしら対策されたり狙われる菊丸(苦笑)
青学の空気が最悪になるもなんとか復活
でも結局負ける
S3 乾 柳
やばいよあとないよ!?
幼馴染で因縁のデータマンな二人
俺はデータを捨てる!→実は捨ててなかった
首の皮一枚で繋がった!!
乾曰く「勝率は50%、勝ったのは偶然」
同校にデータマン1人居たら厄介そう…笑
S2 不二 切原
切原赤也の悪役っぷりマジやべえ
アニメ赤也は本気で精神面が不安になる
ボロボロにされながらも勝ちますよ不二先輩
あああやっぱり試合展開も違いますよねー 立場が越前⇔橘な感じだったねー
挑発してくる切原への返しがやばかったマジ魔王様…
「テニスを…憎しみを生む道具にしちゃいけない」
この台詞かっこよかったですけど! はい!
S1 越前 真田
本番以前に何故か手合わせしてリョーマがボロ負けしてるっていう。なんで勝てたんだよ。
あとちょっとこれ見てよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ee/363fa0b3670f8d58d9bb59c6756c93f6.jpg?1628697570)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/6ccc4b0a742ae5da7ddb0fc543b863e5.jpg?1628697596)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/98/8eeac04f65ea50632ee34413062d4fa4.jpg?1628697617)
な〜にが起きたんだよ笑笑
そしてこの後決着がつく回を寝過ごして見てないという笑
イレギュラーバウンド出したんかなあ
このあとドイツの手塚に優勝メダルを渡しに行くぜ
ていうか手塚が治療にドイツ行ったのも原作じゃなくね?
九州行って千歳兄妹と会うのでは…
まあいいや。
これからのアニオリは気が向いたら見る感じで。
比嘉中きたらまた書く。多分。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます