今年は珍しく出仕事(現場付け)が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2c/1f8a58d379f837f9ac8c4eb71c7f2778.jpg)
京成電鉄の事務所、2階の部屋を表替え(2部屋)&入替え(1部屋)です。
弟を2階の空き部屋(八畳間)で作業させ、私は外で日除けにタープを張り表替えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5b/fd5d29296bdec88cd791ba73a2ac8639.jpg)
夏のような日差し(大汗)、日除けが無ければ畳も焼けてしまい、私も熱中症になってしまうところ。
念のため、タープを持って行って本当に良かった!
(時間の経過と共にタープも移動でした)
こんな変形部屋でした
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/57cdf44003e3748a70cf2329dea6f707.jpg)
・・・なんでこんな小さい三角畳が!?・・・。
・・・なんで板を張らなかったのか?・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9b/1f26eb2aa51f9032690bff57a0aa68c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bb/06e2e0c5a9dbd0bccc884be88a4c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/726d9bef0710df6671a0ab03d83e665c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a2/fca4c8aded0f75135ec0fb0ed5191438.jpg)
半畳のなぎれはヘリ無しで、三角畳は半畳と表目を揃えました。
(敷き面は、なぎれも縁を付けた方が良かったか・・・)
2部屋の表替えを済ませ、採寸。
4時前には撤収、本日入替えの八畳間を納めて参りました。
毎月続く、出仕事(現場付け)。
今年は後何回あるでしょうか???
有難い事に本日、古ゴザのお礼にと隣町、白井市のいちご園様から美味しいイチゴを沢山頂いてしまいました
![strawberry](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/strawberry.png)
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
(・・・早速1個、摘まんでしまいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/da/b3d0c03e6a5c08d6c862e72aa62eb47d.jpg)
白井市木 アグリぱぁく ナカムラ園様
当店では廃棄処分となる古ゴザですが、それを活用して頂けるだけでも有難いのにイチゴまで頂いてしまい、本当に恐縮です。
ご馳走様でした、凄く美味しいイチゴでした!
話は変わって今年はサボテンが早くに(先々週)花を咲かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/8b2d54dc6c6630d2467b8d03790027d2.jpg)
後、何輪の花が咲くでしょうか?