畳刺 父ちゃんの日々

今年も花見の時期となりました。
市内のあちこちで桜(ソメイヨシノ)が見事に咲き誇っております。
しかしながら新型コロナウイルスの影響で今年は現場の桜を眺めながらだけになってしまいました。

 


市内で一番有名な小林牧場の桜も満開ではありますが例年の賑わいはありません。
コロナの影響で露天商も全く出ておらず・・・。

 

 

花より団子とはいかず、本当の花見となっていました。
それでも花にはコロナウイルスなんて関係なく、キレイに咲き誇って桜の美しさを魅せてくれておりました。

収束が見えない新型コロナウイルス、この先日本は、世界はどうなってしまうのでしょう・・・。
この病が早く終息しいつも通りの町並み、活気、笑顔が戻る事を心から祈るしか出来ません。
防ぐのは難しい事ですが手洗い、うがい、マスクや消毒など出来る限り気を付け、まずは自分自身を守るしかありません。
自分を守れなければ家族や大事な人も守れないのですから。
皆様方も十分に気を付け、この状況から早く解放されるよう頑張りましょう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事