畳刺 父ちゃんの日々

無くなっていく物

どこの業界でも言える事かもしれませんが、現状畳業界は当たり前に使用していた物がどんどん無くなっていきます。

その中でも畳職人として困る物が針、包丁などの小道具と畳を縫う為の糸(切糸)です。
ワラ畳床が激減し、機械化が当たり前の昨今。
普段の仕事で針を持たない畳屋さんが多くなっています。
数年前に製造が無くなってしまった切糸。
毎日針を握る当店にとっては本当に困った問題です。

 

製造中止が決まった時、買いだめしてある切糸(知床)、本当に貴重です。
切糸は使用する前に糸をほぐし、油を塗ります。
夏と冬では塗る量を変え使用します。

 

油を塗り終えたら糸筒へ

 

当たり前に使っていた物がどんどん無くなっていく畳業界。
ワラ畳やイ草自体も少なくなり、この先、技術まで失われて行くのかもしれません。
私も50歳、自分が針を置くまでどんな変化がこの業界に訪れるのだろう・・・。
糸を塗りながら寂しい気持ちになりました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事