
昔は1月に行われてきた総会でしたが中々準備が出来ず、3月の総会となりました。
恥ずかしい話、現在の組合役員(三役)は理事長しかおらず、私ともう一方が監事(会計監査)の状態でしたので私が司会進行をさせて頂き、多くの議題を進めて参りました。
現状、千葉県畳業組合連合会会員は97名です。
色々な意見の方々が集まる組合ですが誰もが皆、同業者。
本来進むべき方向は一緒なのです。
個人に出来ない事を皆で協力し合い、知恵を出し合いながら進めていくのが組合の本質だと私は思うのですが、現実は中々そういきません。
最終的に役員のなすり合いでここ数年はまとまりがありませんでした。
私も青年部時代からずっと何かしらの役に付き、組合でも万年役付という立場でした。
自分に出来る事は協力してきたつもりでしたが正直、忙しい事もあり、なるべく三役には付かないように逃げてもいました。
それでも今総会で、理事長と同支部の親方が会計を引き受けてくださり、私が20年前に組合の青年部部長をやっていた時にお世話になっていた先輩方の協力もあり、数年ぶりに執行部役員が全て揃いました。

協力して頂いた親方や先輩方には本当に感謝です。
・・・私も今年度より副理事長(3名の内の一人)の任を受け(汗)
なった以上は協力して頂ける方々と良い方向に進んで行けるよう頑張っていきたいと思います。
人一倍ニッコリ笑う理事長の笑顔が、一人役員で苦しんでいた今までの苦労を物語る写真となった今年度総会でございました。