畳刺 父ちゃんの日々

畳運搬台車ポニーのカスタマイズ

多くの畳店で活躍している折り畳み式、畳運搬台車ポニー。
当店でも、もちろん使用しておりますが長年(20年以上)使用しているため大分ガタが出ておりました。
そこで仕事が早く終わった昨日、各部品を取り外し補修開始。
本体のサビをサンダーで落とし、傷んでいた部品を買いに近所の大型ホームセンターへ。
そこでなんと油性のシリコンスプレー(ブルーメタリック)を発見!!kirakira2
(ゴールドやシルバー、ブラックメタリック、レッドメタリック、グリーンメタリックなどもありました)
神奈川の福島畳店さんのサンダーが凄く恰好良かったので即購入。

早速帰って夕方6時から塗装作業開始。
1回目の塗装が乾いてから夜なべに2回目の塗装。
ここでとりあえず作業終了。

本日、朝早目に工場へ出勤。
3回目の仕上げ塗装。
完全に乾いたお昼休みに車輪や部品を取り付けて完成!!

綺麗に生まれ変わった畳運搬台車ポニーです。

 

福島畳店さんのサンダーのようにブルーメタリックがカッコイイkirakira2

ポニーに畳を乗せる為の板も新調!
ついでに道具を入れる袋も畳縁で作成kirakira2

 

 

いつも使う道具が綺麗になるだけでもテンションが上がります(笑)
もっと早く直してあげれば良かったと思うカスタマイズで御座いました。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

畳刺 父ちゃん
福島畳店様

福島さんのサンダーがあまりにもカッコ良かったもので即買いしちゃいました!
組み上げたャjーを見て一人、カッコイイ!!と何度も声に出してニヤニヤしちゃいました(笑)
福島畳店
おお~つ!!
カッコ良いじゃないですか!
やっぱり、ブルーメタリックだよね(笑)
これからは仕事の方も大変でしょうが、頑張って下さい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「当店オリジナル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事