畳刺 父ちゃんの日々

運動会

世間では3連休ですが我が家は仕事・・・有難い事です。

先日18日(土)は長男(5年)と次女(3年)の小学校の運動会でした。
その日、長女(中2)は朝から女子バレー部の試合。

朝から良い天気に恵まれ夏のような暑さ!
数日前は秋の気配だったのに、今年は本当に暑いですase2

子供が通う小学校では応援席にタープ(簡易テント)を張っても良く、大抵の保護者が朝から場所を取り、タープ張りに来ておりました。
(もちろん私が子供の頃は子供の数も多く、そんなことは出来ませんでしたが)
また日よけが無ければ暑くて見ているほうも大変です。

熱中症対策で子供達の応援席も今年初めてテントが張られ、日よけが作られておりました。
また競技途中に10分間の水飲み休憩も設けられておりました。

      
末っ子の70m走、家では足が速くいつも1番だったカミさんに誰も似ることなく、私に似てしまい・・・。

      
組み体操に騎馬戦など長男は頑張っておりました。

2人揃って白組で白組優勝という結果に終わり、子供達も大喜びkirakira
晴天の中、今年も無事運動会が終わったのでした。

ちなみに長女(エースでキャプテン)の女子バレー部は結果2位!
喜んで帰ってきて報告を受けました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

畳刺 父ちゃん
畳職人でございます。様

お疲れ様です。
彼岸前の暑さとは逆に今日は寒いぐらいでしたが、今年は本当に暑かったですよね。
ここのところ天気がすぐれませんが運動会の日(中学校、小学校ともに)は天気が良く良かったです。
長女も頑張っておりますが、一昨日行なわれた新人戦では2回戦で負けてしまい・・・。
まぁ何はともあれ一生懸命頑張って欲しいものです。
畳職人でございます。
http://www.tatami-hamoto.com/
お疲れさまでした。
今年は日よけの為のテントの設置する所も多かったようですね。

組体操は、今までの努力、と一発勝負の勢いと、
見ると感動して涙ぐんでしまいますし、
徒競走もドラマですよね。(^.^)
やっぱり運動会は見ると元気を貰えますよね。

長女さんのバレーおめでとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「家族」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事