ワタクシのクライミングの師、上山市の中村師匠から黒伏山に行きたいのだがと誘われたのが今年の春。それから半年、昨日9/24にやっと約束を果たす事ができました。
https://blog.goo.ne.jp/tazhonda03/e/bab561af4ba1d3991db0c654d06c7acc
御年74歳。黒伏の壁をこれが最後の登り納めという事で、還暦のホンダが登攀にご一緒させてもらいました。
まさにクライミング界の老老介護。ロープ2本と装備を背負って弱った足腰ふらふらでアプローチを登る還暦男と、15年?ぶりのクライミングで8の字結びにも手間取る師匠と、合計134歳の高齢者パーティではありましたが天気も味方して目標の【風の踊り場】まで無事に登りきりました。
もしかして【風の踊り場】の世界最高齢記録ではないかと現在ギネス社に問い合わせ中ですw
=黒伏山南壁の黎明期には多いときには年に30日も南壁を登っていたとか、中央ルンゼはロープソロで3回登った(途中まで)事があるとか、事故の事、最初の山寺の岩場は黒伏の為のアブミの練習の場だったとか、今の山寺のルートを開拓していた当時は年間90日以上通ったとか=
そんないろんな昔話を、涼風の吹く【風の踊り場】で下界を俯瞰しながら小一時間ほど聞かせてもらい、最高に充実した一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/aa012e1266606c4a0758ea3d127e5a26.jpg?1695611129)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cb/7eca61552a1306c3a5abd578ad2f1e35.jpg?1695611129)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1d/033a69a3ccef8155d2695832d480a941.jpg?1695611129)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/834e49ca86a96daf0e0167463b96d6d3.jpg?1695611149)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/18bf951b0f781e9bd0d33579c41ebf0b.jpg?1695611149)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/16/26acbc161b311939f23de770315d4769.jpg?1695611149)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4e/60e212dac8af4d4f6a08f83376a5661c.jpg?1695611177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a5/a07b3a05b8c403312387e47a962ac81d.jpg?1695611177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0d/01c5e589d2bef62816252532b1d9d6d4.jpg?1695611177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9e/5540f4a405527549edfb3d8c03706344.jpg?1695611177)
2023/9/18 月山
TeamsASOを着て「年に一度は鳥海山登山」のつもりが、寝坊してしまったので断念して月山。
来年こそは早起きします。
https://blog.goo.ne.jp/tazhonda03/e/e2fe09e645272c9279f3377c81630514
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/6c4ca84d353e02c4ac42649632b8b5f9.jpg?1695117396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3c/99be7be8b31b202d7836011b585515ea.jpg?1695117396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/434a8e66ab9f31d1b036f07da75b4d9e.jpg?1695117396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/aa/e26116e84414f0cf3180dcc9eff55c6a.jpg?1695117396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/08/7a50a369ca164cfda39f2ea61d33d3ea.jpg?1695117396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/75/5b5383114b868c5a0bfa148cce798d38.jpg?1695117396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/98/8a7f95e4070c2026730459063be59f0b.jpg?1695117396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/e66a4ee2926acb554577602dde7c8add.jpg?1695117413)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/14/dbfb0932d4597301b4e741d9c6d28c59.jpg?1695117413)
2023/9/17 白河不動岩
以前より展望台のところの巨大な腐った倒木の落下が心配されていましたが、先日の大雨でそれがルート上に盛大に崩落していました。
なのでクライミングは早々にやめてタカシ君と二人で除去作業をしました。
展望台から懸垂で降りてきて壁の中での作業だったのですが、軽い熱中症か脱水症状になって最後は壁の中で朦朧としてしまいました。帰りは若い衆にザックを持ってもらって空荷で下山しましたww
ワタクシは2便出せましたが、タカシ君はこの日はヌン掛け1便のみ出しただけで、あとは自身のクライミングを止めて作業を手伝ってくれました。怪力の彼には感謝しかないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/ef2c6e4fe1ad3c125420e8e14aa94318.jpg?1695104278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/41/b49fd1302425d17043866f2d5fdcbf26.jpg?1695104278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/64/fb580434661ac158b31e5fe364489130.jpg?1695104278)
2023/9/14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/41/e84e8f5b01e668fab4c747703515603e.jpg?1694765057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1e/55001dd3a20733d121e9fb9bb9e0a7ba.jpg?1694765059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/04/bd292602ce6c7096082293fb4de5a409.jpg?1694765059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/80379b14ae0594f8fe054fef35ff277f.jpg?1694765059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/32/840a75293755c7c40cb9a7b2ac07ba16.jpg?1694765059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/ae4558109857f9948ab8701d51df0f28.jpg?1694765059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/85/7795bf43fee9a7f5fe8557eb6b212cb9.jpg?1694765059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b0/c27ffe3238bb774b520453a03136f8ee.jpg?1694765059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5b/480b377370b53472b6fd06c5fd769abf.jpg?1694765059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d1/7fa7a8b93fa9777e91f7c1bee410eb6f.jpg?1694765123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/76/3dc1e837d39f1eafd2108ad6d71f405f.jpg?1694765123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bb/e3fb9ea90e1f93c8afce571a71b154c0.jpg?1694765123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/50/3925abea01fc9315eb56141e6568762b.jpg?1694765123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/53/ed3541b3aaec9bc8eaaba33f44ddc669.jpg?1694765123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bd/6ae1ea76f13456740167cc4a0c62f469.jpg?1694765123)
2023秋の #上山城 #石垣の草むしり #ボランティア でした。
今回は山形新聞さんにも取材していただき、なんと朝刊1面に載せてもらいました。
お城の石垣の草むしりのご用命は AP米沢 石垣草むしり団 までご連絡くださいw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/41/e84e8f5b01e668fab4c747703515603e.jpg?1694765057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1e/55001dd3a20733d121e9fb9bb9e0a7ba.jpg?1694765059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/04/bd292602ce6c7096082293fb4de5a409.jpg?1694765059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/80379b14ae0594f8fe054fef35ff277f.jpg?1694765059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/32/840a75293755c7c40cb9a7b2ac07ba16.jpg?1694765059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/ae4558109857f9948ab8701d51df0f28.jpg?1694765059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/85/7795bf43fee9a7f5fe8557eb6b212cb9.jpg?1694765059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b0/c27ffe3238bb774b520453a03136f8ee.jpg?1694765059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5b/480b377370b53472b6fd06c5fd769abf.jpg?1694765059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d1/7fa7a8b93fa9777e91f7c1bee410eb6f.jpg?1694765123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/76/3dc1e837d39f1eafd2108ad6d71f405f.jpg?1694765123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bb/e3fb9ea90e1f93c8afce571a71b154c0.jpg?1694765123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/50/3925abea01fc9315eb56141e6568762b.jpg?1694765123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/53/ed3541b3aaec9bc8eaaba33f44ddc669.jpg?1694765123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bd/6ae1ea76f13456740167cc4a0c62f469.jpg?1694765123)