COOL氏の人形
flower headdress置台作り
今回は、丸い桐材を台座に使います。
白いペンキを塗り、モデリングペーストでテクスチャを付けます。
人形の石粉粘土の裏側に、六角形の真中高ナットを埋め込んであります。
桐材に穴を開けて、ステンさら小ねじで固定します。
後、台座に彩色して完成させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/15/95ea4dddbe8c34e4c712e8d206ad46f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f0/63548eaac4fd2a64dbd142be43810bc7.jpg)
flower headdress置台作り
今回は、丸い桐材を台座に使います。
白いペンキを塗り、モデリングペーストでテクスチャを付けます。
人形の石粉粘土の裏側に、六角形の真中高ナットを埋め込んであります。
桐材に穴を開けて、ステンさら小ねじで固定します。
後、台座に彩色して完成させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/15/95ea4dddbe8c34e4c712e8d206ad46f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f0/63548eaac4fd2a64dbd142be43810bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/b41f28bad4a2466b20da9e8b51d2fa52.jpg)