お正月お出かけ第二段
小江戸 川越へ 西武新宿線 本川越駅から出発
スターチ地点には こんな 方向看板が
こんな方向看板も 遠いね
駅前にこんなに公衆電話ボックスがあるなんて珍しい
さては、目的地へ向かって出発
途中に川越祭りの山車の倉庫 町内ごと見たい
喜多院の手前の神社 普段は正面からは入れないみたいでけれど
お正月なのできちんと鳥居から入れました
ムム------ この家紋は
徳川の
本殿も開帳されてました
喜多院 春日の局の家が移築されています
山門の手前にありました
だるま市 は前日でした
↓↓ 五百羅漢 自分に似た顔があるらしい
面白い
お酒でおもてなし
悩んでるのかな?
木が追いかぶさっていて暗い感じの場所です。
この建物の向かい側は、成田山別院
お参りするのに並びます。
すでの他で済ませているんでパス
でも、入り口近くに四国八十八か所の砂を埋めた場所があり、
そちらで八十八か所巡りをしてました
お百度石
↓↓ 足元にはこんなタイルがあります。
わき道にそれてみました。
旧町名が。
昔のお店の雰囲気がいいね
ドアにはリースがかかっていました。
この感じは大正時代 思い込んでいる私
名産品のサツマイモのソフトクリーム
おいしかった、。
さあ。蔵造り通りへ
名所 時の鐘
自動で鐘が打たれていました
素晴らしい こんな家に住んでみたい
十分歩いて回ったので、連繋寺へいってみました
連繋寺 焼きそば屋さんが有名です
食べたかったけれど、座るところもなかったので
次のお楽しみに・・・・
おびんつるさま
自分の悪いところなでると 治ると言われたいます、
駄菓子横丁に行かず、ただあ歩いただけのお散歩でした。
NHKの朝の連続ドラマの舞台にもなっているし
ちゃんと 地図を持って歩くと楽しいかも
アップ途中で切れちゃったけれど、自動復旧してくれた ほっ、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます