『あらためて』自閉症支援を学ぶ講 演 会
~なぜ支援者は振り回されてしまいやすいのか~
主催 TEACCH プログラム研究会 愛知支部
共催 あいち発達障害者支援センター
名古屋市発達障害者支援センターりんくす名古屋
後援 NPO 法人愛知県自閉症協会・つぼみの会
自閉症の方を支援する時、問題となる行動をなくすことのみに目を向けがちです。
ご本人の行動の意味を障害特性などから考え、その行動を紐解く必要があります。
今回は、自閉症の方の行動理解に基づく支援のあり方を、臨床心理士の
岡田眞子先生の講義で学びたいと思います。
さらに、日頃疑問に感じていることを講師の方と質疑応答・意見交換したことを
グループで話し合います。
講義だけでなく、意見交換することにより、日頃の支援の あり方を見つめ直す機会となるよう
企画しました。
皆様のご参加を是非お待ちしています。
日 時 平成28年11月12日(土) 10:00~16:00 (受付開始 9:30~)
会 場 桜華会館 桜花の間 (名古屋市中区三の丸一丁目 7 番 2 号)
講 師 臨床心理士 岡田 眞子先生
(滋賀医科大学 小児発達支援学講座・非常勤講師/滋賀県教委 特別支援教育専門 家チーム 専門員・SV)
会 費 TEACCHプログラム研究会愛知支部会員 2,000 円 非会員 4,000 円
定 員 90名
締め切り 10月31日(月) ※ ただし、定員に達し次第締め切らせていただきます。
詳しい案内はこちらから→ダウンロード
~なぜ支援者は振り回されてしまいやすいのか~
主催 TEACCH プログラム研究会 愛知支部
共催 あいち発達障害者支援センター
名古屋市発達障害者支援センターりんくす名古屋
後援 NPO 法人愛知県自閉症協会・つぼみの会
自閉症の方を支援する時、問題となる行動をなくすことのみに目を向けがちです。
ご本人の行動の意味を障害特性などから考え、その行動を紐解く必要があります。
今回は、自閉症の方の行動理解に基づく支援のあり方を、臨床心理士の
岡田眞子先生の講義で学びたいと思います。
さらに、日頃疑問に感じていることを講師の方と質疑応答・意見交換したことを
グループで話し合います。
講義だけでなく、意見交換することにより、日頃の支援の あり方を見つめ直す機会となるよう
企画しました。
皆様のご参加を是非お待ちしています。
日 時 平成28年11月12日(土) 10:00~16:00 (受付開始 9:30~)
会 場 桜華会館 桜花の間 (名古屋市中区三の丸一丁目 7 番 2 号)
講 師 臨床心理士 岡田 眞子先生
(滋賀医科大学 小児発達支援学講座・非常勤講師/滋賀県教委 特別支援教育専門 家チーム 専門員・SV)
会 費 TEACCHプログラム研究会愛知支部会員 2,000 円 非会員 4,000 円
定 員 90名
締め切り 10月31日(月) ※ ただし、定員に達し次第締め切らせていただきます。
詳しい案内はこちらから→ダウンロード