リサ、まっしぐら!

劇団扉座所属、鈴木里沙が日々書き綴っていきます。。

お風呂入ってまったりです。。

2018-12-03 23:54:46 | ワークショップ日記。。




会津の浄瑠璃ワークショップも無事終了です!
晩ご飯&晩酌して、ホテルに到着しましたー。
会津はアマチュア劇団の皆さんが多数参加してくださったので、一度教えたら 飲み込みが早いっ。
情感豊かな浄瑠璃でした。
高校生も参加してくれました!
あと、最初は見学…って言って、台本も受け取らなかった方が、最後は誰よりも気合い入っていた姿は嬉しかったです!
半年後が期待大です(^^)



昨日、仙台から会津に移動して、
昨日と今日の昼間は自由時間があり、
仙台と会津を満喫しました!


仙台では、、






牛タンは絶対!



そして、、







ずっと見たかった映画も!
やっと見れた!
最高!!!
部屋には常にQueenが流れてます。







会津では、鶴ヶ城に行きました。







野口英世青春通りも散策して、







喫茶店でひととき。







紅葉もキレイでしたーー。








会津漆塗りのお店でイヤリングも購入!







お手頃な値段だったので、即購入!


この店、「すずきやとしべえ」って読んでた。笑

劇団の先輩に鈴木利典さんがいまして、
何の疑いもなく「としべえ」って。


「りへい」でした。笑
だよねー。笑




明日は、郡山でワークショップです!!!



おやすみなさい。



せり鍋最高でした、写真撮り忘れた。。

2018-12-01 22:25:33 | ワークショップ日記。。



「百鬼丸」の「まる」の「る」の口で写真撮りました!in仙台!

只今仙台にいます!


仙台の方の集中力には驚きました。
終わってからの皆さんの脱力感との差が激しかったです。笑
それだけ2時間の浄瑠璃ワークショップに真剣に向き合ってくださったので、私も気合い入れたら、今、抜け殻です。笑
楽しい時間でした!



福島から、仙台に移動したのですが、、


昨日のブログに書きました グループる・ばるさんと同じホテルで、
る・ばるの皆さんが出発の時間に、
先週ワークショップでお世話になった 福島演劇鑑賞会の皆さんと一週間振りの再会、






演鑑さんと一緒に、る・ばるの皆さんをお見送りしました!!







制作の皆さんと久しぶりに会えてホント嬉しかった!

有本さんは、私が若手の時にとてもお世話になった方で、たくさんのアドバイスを頂き、尊敬しています(^^)
いつか、有本さんと同じ現場で仕事が出来る日を願って精進しなきゃですっ。








新幹線の車窓から、
虹が見れました!!



明日は、会津に移動ですー。



抜け殻なので、、今日はいつもより早めの就寝かなぁ。。
それか、寝落ち。笑

東北後半戦。。

2018-12-01 00:02:46 | ワークショップ日記。。





今日から再び東北に来てます!

来年の扉座公演「百鬼丸」の浄瑠璃ワークショップです。
今日は、母の故郷 いわきでのワークショップでした。
いわきに来ると、子供の頃を思い出して、懐かくなります。。
…といっても、私が知ってる風景はなく様変わりしてますが。笑
ままどおる、長久保のしそ巻き、エキソンパイ、檸檬、
懐かしの食べたい物ばかり!
演劇鑑賞会の方に「おかえりなさい」って言われたのがとても嬉しかったです(^^)






今日のお昼ご飯!最高でした!







ワークショップした会場には、舞台のポスターが沢山貼ってありましたー。
最近のから昔のまで。。







「リボンの騎士」があって!!!
大興奮!







来年、扉座公演します!「リボンの騎士2019」







制作の赤星さんが出演してた舞台のポスターも貼ってあり、
演劇鑑賞会の皆さんに説明していました!
その斜め上に「贋皿屋敷」ありました!


時間があればもっと見たかったのですが、
いわきから福島に移動して、、






只今東北公演中の
グループる・ばる
の制作をやっている有本さん、林さん、お手伝いでいた(知らなかったので驚き!)扉座研究生だった伊藤桃花ちゃんと福島で合流の晩ご飯&飲み。
久しぶりに会えて嬉しかったです!
明日、る・ばるチームは弘前
私は仙台に行きます。

時間が合えば観たかったです…




明日も浄瑠璃まっしぐら。

おやすみなさい。






あ!!!
気付いたら、日付け変わって
12月になってるーーーーー。



東京の朝。。

2018-11-25 09:58:14 | ワークショップ日記。。





おはようございます!
来年の春に公演する「百鬼丸」の浄瑠璃ワークショップ前半戦。終わりました!
昨日の夜に東京に戻りましたー。
福島、盛岡、八戸、秋田の演劇鑑賞会、市民劇場の皆さま ありがとうございました!

また後半戦がありますが、数日は観劇したり
次なる東北に向けて、体力と喉を整えますっ。






盛岡のホテルでの朝食。
川を見ながら朝からゆっくり。





福田パンも!
盛岡といえば、コレ(と知り合いのオススメ)だそうです(^^)





甘いパンの方が好きでした。







秋田では、稲庭うどん!
自分へのお土産でも買っちゃいました!








八戸にて。







秋田にて。



今日の晩ご飯は自宅で稲庭うどんかな。笑



いわき、仙台、会津、郡山、青森の皆さま
来週よろしくお願いいたします!

東北にいます。。

2018-11-21 21:43:27 | ワークショップ日記。。




昨日福島で宿泊した
ザ・ホテル 大亀
ホテルの名前の通り
亀がたっっっっくさんいました。
写真のディスプレイは一部です。
福島にお越しの際は、ザ・ホテル 大亀に寄ってください(回し者ではありません。笑)
なかなか風情があり、亀がたくさんいて、
食べてないですがランチが美味しいそうです!
私は朝食食べましたが美味しかったですよ。


なぜ、福島にいるかというと、、
TwitterやFacebookでは載せましたが、昨日から、仕事で東北をまわっています!
来年の春に「百鬼丸」で、東北演劇鑑賞会さまにお世話になります。







東京公演は、コチラ↑



劇中に出演する 浄瑠璃隊の事前ワークショップで、稽古まっしぐらです。
「歓喜の歌」以来の東北。
歓喜の歌ではコーラス隊、今回は浄瑠璃隊で、お芝居に華を添えます!

2年振りに皆さんに会えて嬉しいです!


昨日は福島
今日は盛岡
明日は八戸
2日後秋田

ちょっと東京戻ってから

また東北の旅に出ます!



浄瑠璃、
福島も盛岡も、最初は抵抗感が漂っていました。。
やったことないですからね。
でも、やってみると皆さんの迫力が増していきます!
短い時間で面白さを感じて頂けてるのかなぁと。
なので、これを見てる東北演劇鑑賞会の皆さま、どうぞ気楽にやりましょう!(^^)
楽しい時間になるよう精一杯努めます!





福島にて。







盛岡にて。



寒くなりましたので、皆さん体調に気をつけてくださいね!



昨夜、夢でも、浄瑠璃やっていて、、笑。
あまり寝れなかったので
今日は早めに寝ますー。

また、浄瑠璃の夢見たりして……



おやすみなさい。


岡山にて。。

2018-08-31 23:58:30 | ワークショップ日記。。



10月に外部出演します
「ミカンの花が咲く頃に」

絶賛稽古中ですっ。
稽古場はとても楽しく、私 もっとがんばらなきゃって思う現場です。


なのですが、、


稽古お休みして別件の仕事で岡山に来ましたー。


演劇ワークショップやりました!



ミカンの稽古が気になっております…
台本、読も。







いつ以来の岡山でしょう!
ってくらいご無沙汰の岡山。


ワークショップやった市民の皆さんもとってもノリが良くて、おもしろかったです!!
明日も楽しみ。
パワーももらいました。


朝食がおいしいホテルに宿泊したので、
明日は早起きしてご飯食べる為に早めに寝ます。笑








「ミカンの花が咲く頃に」
チケット発売中です!
チケットのご予約は私が承ります。

皆さんのご予定に入れて頂けたら嬉しいです(^^)

よろしくお願いいたします。



あ!
まもなく、9月ですね!!



おやすみなさい。

ふくしまからはじめよう。。

2013-11-10 12:03:13 | ワークショップ日記。。
一昨日と昨日、
福島県にいました。。


福島県立浪江高等学校津島校の生徒さんに、演劇体験ワークショップをしてきました。

なんと、津島校の文化祭の最後のイベントが扉座ワークショップという事で、

ありがたいのと、
最後はみんな楽しく文化祭を締めくくって頂きたいなと気合いMAX、ドキドキでした。。


実は、
打ち合わせで
生徒さんが
シャイボーイシャイガールと聞いてまして、、

「ワークショップならお任せあれ!扉座!」も、
久しぶりの高校生対象、
結構なドキドキ感でしてね。




でも始まったら
シャイボーイシャイガールじゃなかった。
みんな大声で笑うし、体もいっぱい動くし。
楽しかったです。









写真撮影の時は若干シャイ感出てるような…笑。
津島校のみんな、
短い時間でしたがありがとうございました!






一昨日の夜に福島入りしまして、
扉座がまず最初に行ったのは、
新幹線の連結が離れる瞬間のガン見( ̄∀ ̄)














前の車両が出発して、
連結してた部分が収納された時は
お~!
なんて言ってしまい、









こんな記念写真も撮りました(笑)

犬飼駅長!


お似合いです。




福島といえば
円盤餃子だと、オススメのお店も行き、
演劇鑑賞会の事務所にもご挨拶に行き、福島を満喫いたしました(^O^)


扉座では今年、「アトムへの伝言」でお世話になった福島。

私は、「アゲイン」以来の福島でした…

お残しは許しまへんで。。

2012-05-09 20:01:36 | ワークショップ日記。。
あぁ、
モーレツに眠いです…


しかし、
今寝ると夜中に起きちゃいそうなので
も少しガマンします( ̄3 ̄)




今日は久しぶりに給食をいただきました!


今年1月に「トラオ」で行った小学校でワークショップしました。


みんな
「一休さんだ!」
って覚えててくれてたので嬉しかったです(*^o^*)




こ~んな大人になっても給食いただけるなんて、思いもしなかったな~。。

おはようございます。。

2012-05-09 06:39:52 | ワークショップ日記。。
今日は厚木の小学校ワークショップの日。


只今移動中。




今願うのは、
電車が遅延しないで無事に厚木に着く事です(^_^;)






昨日はリーディング稽古をやりまして、、
「ヴェニスの商人」読む会。
なんとなんと!
先輩累央さんも前回から参加して
先週今週と、一段と活気の増した稽古になりました。
久しぶりに累央さんと芝居したり
後輩のみんなとセリフのやりとりが出来るので楽しいです。



で、終わってからは行き着けの中華料理屋でいつもの


生グレープフルーツサワー!



今日があるのでサクッと終わり帰宅。
即寝て、



ワークショップに寝坊で遅刻した夢見て、
ヤバっ!
と起きたらまだ5時前でした。。
朝から焦る…




そんなこんなで
小田急線で爆睡して
ワークショップがんばろ。


では行ってきます!

ワークショップ終了。。

2012-02-24 21:44:36 | ワークショップ日記。。
今年度最後のワークショップ終わりました~。



といっても、
2ヶ月後からまたスタートするので、
これは来年度っちゅうやつですな。。




今日は6年生。
1ヶ月後には卒業する子供達。
もう中学生です。

女の子は、ほぼ私より身長デカいし、
男の子はこれからグングン伸びるしね。



今日、私がブログやってると教えたので、
見に来てくれるといいな☆



3班のみんな~。
今日はありがと~。