昨日、
厚木市文化会館 開館30周年記念
『リバーソング』の出演者オーディションがありました!!
私もお手伝いに厚木へ。。
『トラオ』以来の厚木でした。
会館に入る前に、舞台だった あふれ池を見て、
ここに舞台を立てて芝居したんだなぁ・・・・と思い出しました☆☆
今回のオーディション参加者は
300人超。。
今まで、福岡や北九州、豊橋、美浜などでオーディションをやりましたが、
300人は初めてでした。
熱いゼ!厚木!!!
私は、実技(ダンス)のお手伝い&審査員。。。
私の意見も合否のひとつになるワケですから、
これはしかっりと見なくては!!!

最初は子供の審査で、
スローモーションとフリーダンスをやりました。
フリーダンスは、音楽がかかってる間に、
走ったりジャンプしたりなど、自分なりに自由に体を動かすというコトです。

下は6歳から13歳まで、
みんな一生懸命頑張っていました!
近頃の子供はリズム感がいいんですね~♪
私が子供の頃は、こんなに出来なかったと思います。。今もフリーダンスをやってと言われても出来ないですね・・・・・・・・
そして、大人チーム。。
大人は、台詞とダンスの審査がありました。
ラッキィ池田さんの振付けのダンス!!

5時にオーディション終了。。
終わってから、2時間半位かけて厳正なる審査をしました。
一体、どんな舞台になるのでしょうか?
9月が楽しみです!!!
厚木市文化会館 開館30周年記念
『リバーソング』の出演者オーディションがありました!!
私もお手伝いに厚木へ。。
『トラオ』以来の厚木でした。
会館に入る前に、舞台だった あふれ池を見て、
ここに舞台を立てて芝居したんだなぁ・・・・と思い出しました☆☆
今回のオーディション参加者は
300人超。。
今まで、福岡や北九州、豊橋、美浜などでオーディションをやりましたが、
300人は初めてでした。
熱いゼ!厚木!!!
私は、実技(ダンス)のお手伝い&審査員。。。
私の意見も合否のひとつになるワケですから、
これはしかっりと見なくては!!!

最初は子供の審査で、
スローモーションとフリーダンスをやりました。
フリーダンスは、音楽がかかってる間に、
走ったりジャンプしたりなど、自分なりに自由に体を動かすというコトです。

下は6歳から13歳まで、
みんな一生懸命頑張っていました!
近頃の子供はリズム感がいいんですね~♪
私が子供の頃は、こんなに出来なかったと思います。。今もフリーダンスをやってと言われても出来ないですね・・・・・・・・
そして、大人チーム。。
大人は、台詞とダンスの審査がありました。
ラッキィ池田さんの振付けのダンス!!

5時にオーディション終了。。
終わってから、2時間半位かけて厳正なる審査をしました。
一体、どんな舞台になるのでしょうか?
9月が楽しみです!!!