千葉魂
と書いて
「ちばソウル」
と読みます。
「ちばだましい」
「ちばこん」
ではないですよ。
私も3年携わってるのに
「ちばだましい」
とつい言ってますが、
「ちばソウル」
でございます。
昨年12月から稽古が始まり、
着々コツコツ稽古しています。
一番下は小学1年生、7歳から
一番上は70歳の市民参加者の皆さん総勢36名が
歌い、踊り、芝居し、
今年も盛りだくさんにお送りします。
この人達にしか出来ない舞台を目指して作っていきたいです。
私は毎回、
深み。
味わい。
というのを感じます。
長く生きた時間や、
沢山の経験など、
私より人生の先輩方の取り組みを見て
学ぶ事が多いです。
ちなみに写真はダンスの稽古ではなく、ボイストレーニング中の一枚。
深みや味わいの皆さんです(^O^)
楽しく取り組んでくれるのは本当に嬉しいです。
私の舵取りに文句も言わず先輩方がついて来てくださる事に、毎回感謝しつつ、
私もがんばろうと思います。
と書いて
「ちばソウル」
と読みます。
「ちばだましい」
「ちばこん」
ではないですよ。
私も3年携わってるのに
「ちばだましい」
とつい言ってますが、
「ちばソウル」
でございます。
昨年12月から稽古が始まり、
着々コツコツ稽古しています。
一番下は小学1年生、7歳から
一番上は70歳の市民参加者の皆さん総勢36名が
歌い、踊り、芝居し、
今年も盛りだくさんにお送りします。
この人達にしか出来ない舞台を目指して作っていきたいです。
私は毎回、
深み。
味わい。
というのを感じます。
長く生きた時間や、
沢山の経験など、
私より人生の先輩方の取り組みを見て
学ぶ事が多いです。
ちなみに写真はダンスの稽古ではなく、ボイストレーニング中の一枚。
深みや味わいの皆さんです(^O^)
楽しく取り組んでくれるのは本当に嬉しいです。
私の舵取りに文句も言わず先輩方がついて来てくださる事に、毎回感謝しつつ、
私もがんばろうと思います。