一昨年の綾照葉樹林マラソン以来となるハーフマラソン。
1年半のブランクを経てのハーフマラソンレース。
これまでの自己ベストは1時間45分20秒。
手術室主任の山○さん(Team IKEDA 現キャプテン)を風よけ&ペースメーカーにしてレースに臨んだ。
しかし、山○さん、何を血迷ったか キロ4分で走り出す。
付いてはいったものの、完全にゼイハァ~状態。
3km過ぎからは自分のペースを取り戻しキロ4分30秒~40秒で刻んだ。
都城さくらマラソンのコースは結構、アップダウンがきつい
2号、3号、4号、5号は今日は応援
心強い応援に後押しされ
ハムストリングを意識して走り抜き、ゴール
記録は1時間38分04秒
またしても自己新記録更新
走るたびに新 出るたびに新 (ちょっと調子に乗ってます)
空気は冷たいけど天気は快晴
こんな良い天気の日をハーフマラソンのみで終わらせるのはもったいない
ちょうど良いことにバイクを携帯していたので
温泉に入って昼食後
2~5号には大変申し訳なかったが
ロングライドへ出発
高城から小林をこえて曽木の滝で折り返す150kmを予定してましたが
思わぬ向かい風でスピードが出ず
午後3時を回ったところで栗野駅
丸尾湧水公園で一休みして
夜のお仕事に間に合うように戻ってきました
走行距離101km
走行時間3時間30分
仮想 宮古島
今度の土曜日も仮想宮古島挑戦予定
1年半のブランクを経てのハーフマラソンレース。
これまでの自己ベストは1時間45分20秒。
手術室主任の山○さん(Team IKEDA 現キャプテン)を風よけ&ペースメーカーにしてレースに臨んだ。
しかし、山○さん、何を血迷ったか キロ4分で走り出す。
付いてはいったものの、完全にゼイハァ~状態。
3km過ぎからは自分のペースを取り戻しキロ4分30秒~40秒で刻んだ。
都城さくらマラソンのコースは結構、アップダウンがきつい
2号、3号、4号、5号は今日は応援
心強い応援に後押しされ
ハムストリングを意識して走り抜き、ゴール
記録は1時間38分04秒
またしても自己新記録更新
走るたびに新 出るたびに新 (ちょっと調子に乗ってます)
空気は冷たいけど天気は快晴
こんな良い天気の日をハーフマラソンのみで終わらせるのはもったいない
ちょうど良いことにバイクを携帯していたので
温泉に入って昼食後
2~5号には大変申し訳なかったが
ロングライドへ出発
高城から小林をこえて曽木の滝で折り返す150kmを予定してましたが
思わぬ向かい風でスピードが出ず
午後3時を回ったところで栗野駅
丸尾湧水公園で一休みして
夜のお仕事に間に合うように戻ってきました
走行距離101km
走行時間3時間30分
仮想 宮古島
今度の土曜日も仮想宮古島挑戦予定