蝋のように 艶やかな花びらの梅
なので蝋梅 (ロウバイ)なのだそうです
先日の中日新聞で紹介されてましたね
それで気が付いたのです
近所の庭に咲き誇っていたのです
ずっと前からあったのですがやっと気付きました
とは言え てねしーとは関係ありません
でも美しかったのでつい撮影してしましました
これです
思い出しました
花は 下向きに咲くそうです
なので花言葉は ひたむき
うそです
でもありそうですね
蝋のように 艶やかな花びらの梅
なので蝋梅 (ロウバイ)なのだそうです
先日の中日新聞で紹介されてましたね
それで気が付いたのです
近所の庭に咲き誇っていたのです
ずっと前からあったのですがやっと気付きました
とは言え てねしーとは関係ありません
でも美しかったのでつい撮影してしましました
これです
思い出しました
花は 下向きに咲くそうです
なので花言葉は ひたむき
うそです
でもありそうですね
長い間 コロナで休業していた間に
てねしーでは 内装の リフォームが行われました
これです
以前は 手前のスツールのような生地の赤いソファーが
気がつけば オールレザーに変わっていたのです
十何年かに一度 咲くとからしいアロエの花を
見つけた
石廊崎の植物園では いっぱい咲いているのを
ネットの写真で見たことあるが
このあたりで見るのは珍しい
実は 我が家のアロエも 15年前に一度
咲いたので その写真がある
何も知らず 珍しいのでなんとなく撮ったのだ
これが ゴーストマスターがランチをやっている 海鮮居酒屋 まつかわ だ
夜は 居酒屋 昼は ランチのみ営業という形態だ
内田橋北 市営伝馬荘の 1階だ
暇があったら寄ってくれ
今年もまた 初搾りの日本酒を味わう時期がやってきました
いつものように 初搾りを楽しむ会を まつかわで開催する予定で
お酒を確保いたしました
一緒に楽しみましょう
これは おととしの写真です