マリーンズは、今期、好投しながら勝ちが付いてこない、コジマじゃない小島投手。昨日も、6回1失点と好投してくれたのですが、打線も楽天先発の辛島投手から1点を取るのがやっとで、結局、小島投手に勝ちは付きませんでした。
試合ですが、8回裏に押し出し四球と楽天・鈴木投手のワイルドピッチがあって2点を取り、これが決勝点でした。勝ち投手は、8回表を投げていたオスナ投手で2勝目です。昨日も安定していましたね。益田投手が19セーブ目です。チームは4連勝で、貯金1となりました。
パリーグは、1強4中1弱という展開ですね。
2022年7月2日 千葉ロッテ対東北楽天 試合ハイライト
ということで、勝った試合はパリーグTVでハイライトを見ておきたいと思います。
・【ヤクルト】2リーグ制後最速マジック「53」点灯! DeNAにサヨナラ勝利(日刊スポーツ)
・ヤクルトに優勝M53初点灯 65年南海超えセ、パ最速(共同通信)
とんでもない記録が出ました。昨日、ヤクルトスワローズはDeNAベイスターズに勝利したのですが、これでDeNAを対象としたマジック53が点灯しています。
これは、1965年の南海(現・ソフトバンク)の7月6日を上回り、セ・パの2リーグ制となってから史上最速の点灯となったと報じられています。
いや、今年のヤクルトの強さなら、このままいってしまいそうなのが、なんとも・・・
この記事を評価して下さった方は、
