- Confession -

携帯電話からの閲覧は、本文中の外部リンク(画像やURL等)を表示できないようです。パソコンからも確認して下さいね(^^v

Ride2

2018年11月24日 | G・A・M・E
いよいよ12月1日の発売日が迫ってきたバイクゲームのRide3。
初代のPS3版はロード時間が長すぎてイライラの連続。 RC30(VFR750R)を手に入れたくてプレイしていたが挫折(^^; たまらなくテンポが悪かった。
が、当時も今も市販バイクを操れる唯一のRCGなわけでして、新作が出るとなると気になるのはしょうがない。

それより2が出ていたのにはビックリw 知らなかったわ(^^;

でもってBLACK FRIDAYセールにて75%OFFでSteam版(PC版)Ride2をゲット~
80~90年代の日本メーカーバイクもそこそこ収録されていて心躍ります^^
ロード時間も短くて安心!
とりあえず初めて買ったGSX-R750をゲーム内でもゲット。 私が乗っていたのは3型でゲーム収録は初期型なのだけど、ほとんどカラーリングが違うだけなので妥協ですw

RC30はもちろんRZV500RとかNS400Rもあるではないか!
これは楽しみです^^


ちなみに最新作のRide3はSteam版(PC版)が12月1日、PS4版は来年2月28日の発売です。


RIDE3 (ライド3) 【初回特典】追加コンテンツ ダウンロードコード 同梱 & 【Amazon.cp.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 - PS4
クリエーター情報なし
オーイズミ・アミュージオ





nullDCでシェンムー2

2018年07月06日 | G・A・M・E
先日PC版シェンムー3の最小必要スペックが公開されましたね。

OS: Windows 7×64, Windows 8×64, Windows 10×64 (64-bit OSを要求)
プロセッサ: Intel Core i5-4460 (3.40 GHz) もしくはそれ以上でクアッドコア以上のもの
メモリ:4GB RAM
グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 650 Tiもしくはそれ以上(DirectX 11 card & VRAM 2GBを要求)
DirectX: Version 11対応または同等のビデオカード
ネットワーク:ブロードバンドインターネット接続
ストレージ:100GBの空き容量
サウンドカード:DirectX 9.0Cに対応するサウンドカード
その他:Steamクライアントの起動が必要

最小よりも推奨スペックが気になるところだが、まずはストレージ。
100GBですよ!

AM2研の頃から容量と戦ってましたね、鈴木さん。
DC版のシェンムー2は4枚組でしたね。


シェンムー3の最新情報が久しぶりに出たので、前作にあたるドリームキャスト(DC)版シェンムー2をエミュレーターのnullDCで動かしてみました。
1は動作確認済みだったので大丈夫だと思いますが…



フルスクリーンで動かした映像はこんな感じ。
たま~にポリゴンがプチ欠けするけど滑らかに動いてくれます。 サウンドもたぶん問題無しっぽい。
冒頭から香港の港を散策、アームレスリングで遊んでセーブしました。



セーブも問題無し。

しかしゲーム操作は馴染まないしUIも良くないですね。 クリアするまで遊ぶにはかなりの根性がいりますw
SEGAが「龍が如く」系の操作&UIにアレンジしてシェンムー1~2と発売してくれるといいのに! シェンムーなくして「龍が如く」は生まれてないと思うので、SEGAのレガシーとして現代に蘇らせて~~



DQ11真エンディング到達

2017年09月25日 | G・A・M・E
9月19日に本当のエンディングを迎えました!
ちゃんとFineと出ましたねw

ドラゴンクエストXIのことです。

内容はネタバレになるので言いませんが、とても良いお話でした。 今年プレイした7・8・9の中で一番良かったですね~

真エンディング途中に出てくる「ふっかつのじゅもん」をメモって、入力すると今夏DL配信されたばかりのドラゴンクエストIが無料でもらえる特典付きなので、早速プレイ中、、、と言いたいところだけど昨夜竜王倒しました。



おそらく2回目のDQ1だと思うのだが、驚いたことが!
なんとこのDQ1では、竜王を倒した後に主人公がしゃべるのだ! 決してしゃべらせないので有名な作品で唯一主人公がしゃべるのがこのDQ1。 ちょっと驚きでしたね。

さて、DQXIの次はDQ3って人が多いと思うけどDQ1を遊んでしまったわけで(無料だからだけど)、DQ3をDLしようかどうかただ今悩み中。
DQXIがあまりにも良かったものだから、過去作で一番好きなDQVをやろうか… それとも「終わらないドラクエ、X」にしようか…

最初のエンディングを迎え

2017年09月15日 | G・A・M・E
9月8日にクリアしました、ドラクエ11。

本編のクリアで、俗に言う最初のエンディングです。
主人公のレベルは51でプレイ時間は53時間だったでしょうか。 9と違いエンディングでは「The End」出ましたね~
がっ! しかし!
エンドマークに続いてジャン!と表示されたのは「to be continued」

おいおい、と思いましたがプレイしてみるとコレがよく考えられている。 タイトルの「過ぎ去りし時を求めて」の意味をココで知る。 しかも本編に影響しないって言うか、なんて言うか… 納得のアイデアでした。 ちょっと泣ける設定ですね、コレは。

参考までに、主人公が持つ勇者のつるぎの画がロトのつるぎだったり、世界がロトゼタシアとロトの名前が気になりますが、ここまでDQのロトシリーズに繋がるよなエピソードは出てきてませんねぇ。
クリア後に何か絡んでくるのかと思いましたが何の接点もありません。

最初のエンディング後も引き続きプレイ。
そして昨夜最後の敵(裏ボス)に挑んだのだが… 瞬殺された(笑)
ちなみに主人公のレベルは62。

戦い方が悪かったかと思い攻略サイトを調べてみると、推奨レベルは70以上らしい!
もう少しDQXI楽しみます!

ドラゴンクエストXIやってますが…

2017年08月01日 | G・A・M・E
発売日にゲームを購入したってのは… おそらく2002年5月16日の「ファイナルファンタジーXI」以来の15年ぶり。

今回の「ドラゴンクエストXI過ぎ去り時を求めて」は5年ぶりのナンバリングタイトルで、堀井雄二氏が言うところの「2回目の1(一桁代のところ)」だそうだ。
前作(と言っても現在進行中のオンラインゲーム)のXとは違い、家庭用限定のオフラインゲーム。 テーマは原点回帰でタイトルからして何かしらありそうな予感。
しかも30周年記念作ときた。

制作発表会でPS4と3DSにて発売と知り、3DS本体を購入して待ってましたもんね。 その間に未クリアーの7~9も3DSで制覇(^^v


始めたのは発売日である29日の夜からで、プレー時間はそろそろ6時間になる。
3DS版は移植作のVIIやVIIIのよな3D画面と、昔懐かしいドット絵の2D画面を切り替えて楽しめる。 ドット絵ですよw
もちろんやってみました。 懐かしの極みです。 

が! 

字が小さいのとフォントもドットなので読みにくい。 これは改善して欲しい~
2D画面の方が全体がつかみやすいので初回クリアまではこっちでいきたいのだが、ちょっと辛いところ。

対する3D画面は

3D画面では、左右の回転はできるけど前後(上下?)が回転できない! これもいただけない!
手前にくる壁や樹などが邪魔で先が見えにくいし、遠くを見たくても見えないってのはキツイな~

今時のゲームみたいに修正パッチ当ててくれないかな~

同意見の人多いと思うけどな~

物語の導入部分も魅力的で楽しみな分、修正パッチ期待です! 

しかし

今までDSや3DSでソフトのアップデートってあったのかな?


ドラクエ9終了!

2017年06月18日 | G・A・M・E
なんと凄いことです。
7のクリアから一月かからずにDQIX終了です!

 

ちょっと心残りはこの作品、クリアしても「The End」が出ないところ。
なんと「to be continued...」なんですね~
クリア後の世界を回って、オンラインサービスで展開するクエストが長々と遊べる仕様なんです。 
ですが発売からずいぶんと経っているのでオンラインサービスは終了してます。
なかなか面白いお話だったので当時遊ばなかったのが悔やまれる・・・

 

公式で全てのクエストがダウンロード出来るようにして欲しいですね!!
なぜ主人公の背中から羽が無くなったのかいまいち謎なのが気になるところ・・・

ドラゴンクエストIX 星空の守り人
クリエーター情報なし
スクウェア・エニックス

DQ7終了

2017年05月23日 | G・A・M・E
今夏発売のドラゴンクエスト最新作へ向けて、これまでクリアできていなかったナンバリングタイトルを制覇してます。
今月1日にクリアした3DS版のDQ8は半年くらいかかりました(^^;
そして今回の7。
こちらも3DS版ですが、始めたのは1年以上前! 石版集めに疲れはて、中断を余儀なくされていました(笑)
しかし最新作の発売日も決まり、気持ちは焦るばかり。
攻略サイトをiPadで表示しながらレベル16から再開デス。

こつこつ…

コツコツ…

そして!

就寝前の僅かな時間を積み重ね、5月20日にエンディングを迎えました~





ドラクエシリーズでもっとも時間のかかる作品らしく、クリアまで75時間以上を費やしていますね。
物語は面白いので良かったが、ラストはもっと展開すると思っていたので少し残念。

PSで発売された当時は断念していた作品ですが、携帯機になって無事にクリア♩
めでたしめでたし


これでクリアしてない作品はDQ9のみ。
あ、DQ10もありますが、こちらはオンラインなのでまだ完結してないため非対象。 ですがVer.1はクリアしてます(^^v

で、翌日から始めたのがDSのDQ9です。
立ち上げて愕然デス。
画面のクオリティーが違いすぎる! 3DSは下位互換機なので、8・7をプレイしていた3DS LLで遊んでるのだが、何もかもが劣ってる~
ま、前世代の規格なのでしょうがないけど… 慣れるまでの辛抱か(笑)

ストーリーはとても良さそうなので先が楽しみです。
これってドラクエ初のネット対応作品で、オンラインでの楽しみが色々詰まってるのだが、さすがにサービス終了してます。
できれば発売当時に遊びたかったですね。

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
クリエーター情報なし
スクウェア・エニックス

20年越しだ!

2017年03月23日 | G・A・M・E
思えばそれは20年前の1997年のこと。

発売日に購入したPSソフトの「Final Fantasy 7」を夜な夜なプレーしていた。
当時は帰宅時間が遅く、寝る前に少しでも進めたくて毎晩プレー。
しかし当時のRPGは今と比べると厳しい内容で、セーブポイントも少ない。
特にこのFF7は序盤はミッドガルという建物内から始まり、そこから出るだけでもかなりの時間を要す。
アクティブタイムバトルのFF7では戦闘中も時間が流れ、こちらが何もしなくても敵は攻撃してくる。
眠気に襲われて戦闘中に意識を失うと、気がついたときはゲームオーバー画面だw



戦闘中以外だと、その場で止まってる画面で目を覚ますのだが、朝の忙しい時間にセーブポイントまでたどり着けずに泣く泣く電源オフ。
そんな、どこまでも進まない夜を過ごしてましたっけ。


そしてこの名作と言われるFF7に再挑戦したのは昨年のこと。
どこでもセーブ(中断)できるPSPでの挑戦。
同じFF7でも、エンカウントバトル率が少ないと言われるインターナショナル版でプレー。

20年前と同じように寝る前プレーでちまちまと進めたのだが、どこでもセーブのおかげで難なくミッドガルを脱出。

   

物語は順調に進み、DISCは最終の3枚目に交換された。



いやいや、驚きましたよ。 ラストダンジョンに入るところで交換だったんです。
ラストダンジョンだけで1枚使うんですねw
ま、そこのボリュームを考えると納得ですが。

    

めでたく昨夜、クリアーしました! ぴったり20年ぶりです!

これに気分を良くしてFF8をスタートしましたが…

果たしてエンディングまでたどり着けるか楽しみです。


アルティメット ヒッツ ファイナルファンタジーVII インターナショナル
クリエーター情報なし
スクウェア・エニックス



残念なバーチャファイター5

2016年10月11日 | G・A・M・E
さてさて、ストレス発散で遊んでるバーチャファイター5ですが… 
同時期に遊んでるDEAD OR ALIVE 5 LAST ROUNDと比べるとちょっと… 残念な部分が目立つんですよね。
まずグラフィック。 DOA5にバーチャキャラが複数出てるので積極的に使ってるのだが、グラフィックがこちらの方が優秀なんですね。 見ていて気持ちいい^^
動きや演出も派手で気分良くプレイできる。
バーチャはシュールな戦いが特徴だったので、これは上級者には他に代えがたい部分だけど、ライトに遊ぶとなるとDOA5の方が楽しい。
だから稼働してるのはDOA5が一番多いですね!
ちなみにタイトル画はバーチャのサラVSジャッキーの兄弟対決なんだけど、DOA5のものです。 バーチャファイター気分で遊べちゃうんですよね~
SEGAにとって良いのか悪いのか… バーチャファイターの新作は出て無くてDOA5でキャラだけ生き残ってる状態なんですね。

でもってDOA5のお気に入りキャラはプロレス技を使いこなすティナ。

なんと言っても投げ技が気分良い!


フロント・スープレクス、ダブル・アームソルト、いわゆる「かんぬきスープレックス」ってやつですね。
腕の取り方とか見ると「前田日明式」でしょうか! 非常に使いやすいデス。


これはデスバレー・ボムでしょうか。

 
そしてタイガー・スープレックスと投げっぱなしジャーマン。 これは一度バックをとらないと決められないので、出す機会は少ないですね~ 残念。

他にも数え切れないくらいの投げ技や決め技を持ってるようです。


これは何だろ? 長与千種のスーパーフリークでしょうか?
キャプチャしてませんが、キャラが女のためか女子プロレス系の技が多い感じ。 

以前はバーチャファイターでもプロレスキャラの「ウルフ」をよく使ってましたっけ。
今回は適当にガチャガチャやって勝てるサラを使うことが多いけど、やっぱり投げ技の多いキャラも使ってて気持ちよい! DOA5にウルフが参戦してないのでティナもよく使ってます。

問題は使いこなさないと決められない技が多いから、それまでストレスが溜まることか(笑)

ストレス解消には

2016年09月18日 | G・A・M・E
ちょっとしたストレス解消と言えば、昔からよくやったのが格闘ゲームとレースゲーム。
小難しいマニュアルを読まずに、ちょっと頑張って遊んで低いハードルをクリアしていくのが気持ちよいのです。

昔よく遊んだ格闘ゲームと言えばストリートファイター2とバーチャファイター2ですね!
今回ひっさしぶりにPS3版を購入しました。



馴染みのあるスーパーストリートファイター4アーケードエディションとオンラインサービスを終了してるバーチャファイター5。 そして今や格闘ゲームの金字塔になってるDEAD OR ALIVE 5 LAST ROUND。

スパ4ACはスパ2Xに原点回帰したというエディションなのだが、すでに2作品前のゲーム。 近所のBook Offで250円で購入w
バーチャファイター5は1作品前なのだが、すでに全てのサービスを終了してるらしいが500円でした。
そしてDOA5LRは、バーチャファイターからアキラ・サラなど5キャラクターが参戦してて現役タイトル。 ま、PS3版なので先日追加されたKOFの不知火舞はDLできませんが(^^;

ネット時代になって初めて格闘ゲームを遊んでるんだけど、この頃の傾向と同じで、後から追加キャラクターやコスチュームがDL販売されるんですね。 DOA5なんてすごいもんですよw 追加コンテンツの販売ページ見てるだけで嫌になるくらいだw

しかし、ネット時代の格闘ゲームは熱いね!
アーケードモードを一人で遊んでるとネットを通して誰かが乱入してくる! 完全にゲームセンターで遊んでた感覚ですね。
これはシビれるけど…
Very Easyモードでストレス解消を目的に遊んでるのだが、ネット対戦すると勝てなくてね~ 逆にストレス溜まりますw
ネット対戦成績は全敗ですよ。

ちょっと技(コマンド)を覚えてレベルアップ図るかな~