- Confession -

携帯電話からの閲覧は、本文中の外部リンク(画像やURL等)を表示できないようです。パソコンからも確認して下さいね(^^v

付知峡

2007年10月26日 | Travel (国内)
25日に付知峡へ行ってきました。
今週末の仕事をお世話してくれた方への挨拶がメインなのですが…
なんせ付知峡って初めてなんです(^_^;
ツーリングクラブを主催してた時に下呂~中津川間を走るR257は数え切れないくらい走った。
付知峡は中津川寄りにあるのだが、なぜか毎回訪れたのは下呂寄りの加子母村キャンプ場だったりする(^_^;
誰も知らないようなポイントなんだけど、良いところなんですよ♪
でもね…
初めて訪れた付知峡も良いところでしたね^^

不動滝の入り口にある「ひろづき」で季節外れな流しそうめんなどを食し、なんだかツーリング気分でしたね~



なんせ暖かかったからね、この日(^^v
「岐阜県の名水50選」に選ばれる水で食べる流しそうめん♪
これは美味かった(^^v

不動滝への順路は往復40分くらいの急勾配だそうだが、ここは気合い一発。
ちょっと寒気のするこの場所には何かあるね、きっと。
まぁ何かいてもオレには見えませんが(笑)



2つの吊り橋が順路にあります。
付知峡って吊り橋が多いってイメージあるよね。
ここの吊り橋はなんてこと無いけど、高所は比較的苦手なもので(^_^;

帰りに岩魚を食べさせてくれる「岩魚の里 はざま」へ寄りました。
「日本森林浴の森100選」に選ばれる森と清流を見ながら食べる岩魚の塩焼きも最高に美味かった! 
けど…
ここへ行くには吊り橋を渡らなければならない。
これが意外と怖いんです!


不動滝の橋よりも高度があり、揺れるんです。
しかも橋は下ってる!
まっすぐ架けろよな~と言いたい。


ツーリングに出ていた頃が無性に懐かしく思うこの頃…
今週末は下呂・高山で仕事です。
こちらも何とも懐かしい。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの洗車 | トップ | 下呂温泉^^ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (テサ)
2007-11-04 02:01:55
そうなんです、悲しい秘密があったんですね~(笑)
でね…
年末にスケスケは寒いデス(爆)
なんせスケスケですから(__;)
予想に反して暖冬になったら考えます(^^v
返信する
納得! (shimo)
2007-11-03 03:21:37
なぁ~るほどぉ…そんな秘密が…(苦笑)

クリスマスはぜひスケスケシャツで(素敵な)
お願いしまぁ~す♪ 

今日も少し出勤?が遅くなりましたが…
楽しかったです♪ 厳密には昨日でした**

返信する
Unknown (テサ)
2007-11-03 00:49:54
紅葉は6分くらいでした。
きっと今頃はきれいでしょうね^^
肩書きですか?
それには秘密があるのです!
大した秘密じゃありません…

それだけ揃えないと食っていけないのです(__;)
・゜・(PД`q。)・゜・
返信する
マイナスイオン (shimo)
2007-11-01 20:54:08
滝はいいですよね…マイナスイオン浴びに
また行きたいですぅ^^ 紅葉は何分くらい
でしたか? それにしてもtesaさんはいろんな
肩書きをもってるんですね!
返信する

コメントを投稿

Travel (国内)」カテゴリの最新記事