気ままに人生を楽しまなきゃ

物づくり大好き人間、思いついたら即PC、PC何でもあり、最近パークゴルフにメチャハマり・思いついたら何でもアップします

札幌テレビ塔のペーパークラフトを作ろう(4)

2020-02-13 21:08:08 | ペーパークラフト

前回、気分転換に作成した時計

テレビを観ていて偶然みたテレビ塔の時計

文字色がオレンジだった!!( ノД`)シクシク…

作り直しました、前回の時刻は文字で作っていたけど

今回は、デジタルの文字に変更

さて、続きを作成

まずはタワーのカット(プチ切り抜き地獄)

右端は裏面です、同色のマジックで塗ました

鉄骨したの余白は組み立て時に作業しやすいように切り取らずに残しておきます

鉄骨の内側に取り付けるパーツと時計を取り付ける枠、上部のステージを切り抜き

鉄骨の足の部分を90°になるように残しておいた余白に余った紙で固定

上から組もうか下から組もうか迷ったけど取り合えず下から組み上げ

外側の鉄骨の補強パーツを取り付け

補強パーツを取り付ける前に外側の交点を内側からボンドで点付けすると

作業がしやすい

外側の鉄骨の折れ点まで補強パーツを取り付け後、内側に入るパーツを取り付け

四隅を接着後全面接着するといいかも、接着はなるべく後から見えにくい下面で接着

順番が前後しますが鉄骨の補強パーツのボンド付けの写真です

こんな感じで取り合えず上まで組み上げました

内側に取り付ける水平のパーツ2Fまでは外側から入ってのですが

それから上は外側から入らなかった!!

しかたなしに少し曲げてしゃりむり取り付け(;'∀')

またまた、話は前後しますが外側の接着の写真

点付けしてから全面ボンド付け

何とか上まで組み立て完了

上から見るとエレベーターの入るスペースが真っすぐ通っているから

大丈夫かも?

時計の取り付けパーツを接着

一番上の展望台の床になるパーツは仮に付けて

良い感じかな~

仮にエレベータボックスを入れてみて確認

割すんなり通った! 一安心(^^♪

このままじゃ 外側の鉄骨のパーツが弱いので

補強パーツを取り付け

見える部分はマジックでタッチアップ

外側の鉄骨の間から反対側にピンセットで取り付け

接着剤を塗布する前に長さを確認して長い場合が合わせてカット

取り付けは外側のパーツにTの字になるように

写真じゃチョット見にくいな~(;'∀')

補強パーツを全て取り付けして展望台の床を取り付けタワーの完了

次に下の展望台の屋上のパーツを組み立て

なんだかわからないけど半球体のパーツも

タワーが設置しにくいので少し修正しました

屋上のパーツにタワーを取り付け

下のタワーと結合

時計の取り付け箇所に補強パーツを取り付け

時計を設置

なんだかわからない半球体を作成・設置

なんか物足りないな~?

やっぱ、屋上の柵を作るか!!

いらないと思って展開図を描いてなかったけど

やはり作るか

手摺は二枚重ねて接着、一枚じゃくにゃくにゃだとおもって

切り抜くか!!

って事でメチャ切り抜き地獄の始まり~~(;^ω^)

かなりエグイ~(;'∀')

間隔0.5㎜

デザインカッターを何回も研ぎ

デザインカッターでも0.5㎜に刃を刺すと手摺が切れてしまう

切れてはボンドで接着しながら。。。。。。

もしかして?

我が家にあった100均の精密ドライバーセットの一番細いマイナスのドライバー

を研いで刃をつけちゃえば!

と思いつき合わせてみたらドライバーの方が幅が広いじゃん

広ければ狭く削って刃を研いで作って

縦の線はカッターで、上下は特性精密ドライバーでカットして

切り口はいまいちだけど、なんとかやっと完成~

やっとここまでたどり着いたな~

CADで描くのは簡単だけど、いざそれをプリントして作ろうとしたら

簡単なものじゃなかったわ~

東京タワーを作成したuhu02の偉大さにあらためて感動です

私が作っているこの、テレビ塔もuhu02が公開している東京タワーのデーターを

ダウンロードし作成したから

自分で展開図を描いて作れてます

uhu02さんに感謝です

次回は、展望台から上をっ作成予定

また、あちこち写真を見ながら展開図をつくります

今回はここまで