今日も残念ながら外は雨☂
しかたないから
スコアーカード冊子を作る事に
インクジェットプリンターしか持ってないので
用紙はB5 厚めの0.22㎜のマット紙 1枚5円位
ペーパークラフト用に購入してあった物
インクジェットプリンターだと薄い用紙じゃ裏から透けて見えちゃうから
両面プリントはいつも厚めの用紙 50枚位もっていたので
すべてプリント~
表紙用はA4サイズ
マスコットの黄色い絵柄はチューピットって名前らしい
町のマスコットらしいけど調べたら著作権は無し
ご自由にお使い下さいって事なので
PCで描いて使用~
鶏のイラストはネットでfreeのイラストを拾って使用
表紙用はカットせずにラミネート加工して後からカット
指定温度より高めでラミネートするとカットしてもはがれにくい
まずはB5に印刷したスコアカードを半分に切断
昔、フイルムカメラが趣味でその当時購入した切断機
いまだに健在 40年物かな~
カットしたカードを半分に折って
きっちり定規で折り目を付け
今回は15枚重ね 4冊
バインダークリップで挟んで
こんな感じに
木工用ボンドを容器に入れて
少量の水を加えて攪拌
チョット水が多かったか?チョット水を減らして
攪拌~
これを束ねたカードの小口に塗布
気持ち用紙の隙間が空いてる位が丁度いいかな?
ボンドが少し入り込む程度
塗布は2回位
少し時間をおいて
接着部分をに圧力をかけて
しばらく放置~~して表紙の準備
真ん中の背表紙の所の折り目を細い鉄棒(なぜか自宅にあった)
ボールペンでもいいのだけど
裏面も折れ線をなぞって折りやすく
線に合わせてカット
ラミネートなので角が危ないので爪切りでカット
机の角を利用して上から定規で押さえて折り曲げ
平はところでさらに定規で綺麗に折りこむ
これで表紙は完了~
あとは、スコアカードの冊子と表紙を両面テープで合体すれば
カードの1ページ目と最終ページに両面テープを貼付け
1ページ目
最終ページ
裏表紙側のテープを剥がして表紙に貼付け
カードと表紙の位置に注意し貼付け
位置が決まったら他のテープも剥がして表紙に貼付け
完成~~~~(^^♪
今日の暇つぶしでした
明日も雨か? 今もシトシトと雨が。。。。。。