元始天尊に教えを請いに来た姜子牙は、封神榜を授けられる。戻ったら岐山に封神台を建造するように言う元始天尊。完成したら封神榜を掲げ、忠義や孝行の徳のある士の名を封神台に記するようにと。
姜子牙が周は殷と戦っているが異端の輩がいると相談すると、元始天尊は姜子牙という徳のある者に守られ心配ない、危機には必ず助けの手が差し伸べられると答える。そして下山の蔡、災いが起きてしまうため誰かに呼ばれても返事をしないように忠告し、封神台の建造を手伝うものが東海で待っていると言う。
姜子牙は封神榜を持ち下山する。歩いていると後ろから子嫻の呼び止める声が。「申公豹にやられました」と言われ姜子牙が振り向くと、そこに立っていたのは術で子嫻の声を真似た申公豹だった。申公豹は姜子牙が封神榜を持っていることに気づき、だまし取ろうと考える。
首を切り離し、天に放り投げ、空をかき分け、辺りをひと回りしてまた首を元通りにする術が出来るか聞いて来る申公豹。そんな術が出来ると言われ、大ボラだと思った姜子牙は「私が勝ったら風神榜を渡して私と朝歌へ」という申公豹の賭けにのってしまう。
出来ないと思っていた姜子牙だったが、申公豹が本当に首と身体を切り離せたことに驚く。首だけ雲の上まで飛び、高笑いをする申公豹。しかし、そこに白鶴が来て申公豹の頭をくちばしでつかみ飛んで行ってしまう。慌てる申公豹。姜子牙の前に現れた南極仙翁は、封神榜は天命の書であり、天地が生んだ霊物、絶対に失ってはいけないと賭けをした姜子牙に言う。
南極仙翁は申公豹の首を南海に捨てると言うが、弟弟子の申公豹を助けてほしいと姜子牙は頼む。仕方なく南極仙翁は申公豹の首を身体に戻すが、首は正面にではなく、後ろ向きにつけてしまう。そんな申公豹を元始天尊の元へ連れて行く南極仙翁。
ごう慢で姜子牙をねたみ、封神榜をだまし取ろうとしたことは見逃せない重罪だと言う元始天尊。申公豹は心から反省していると言い、首を元に戻してほしいと頼む。元始天尊は授けた術をはく奪し、法力もすべて消し、申公豹を破門にした上で首をもとに戻す。
東海へ向かった姜子牙。そんな姜子牙の前に海の中から「苦界からお助けを」と男が現れる。男は千年漂う魂で、黄帝に仕えていた柏鑑という者だった。戦いの折、敵の武器が命中し海に落ちた柏鑑は、ずっと助けを待っていたと言う。姜子牙は海水に包まれていた柏鑑を助ける。
南極仙翁はいったんは力を奪うが、心を入れ替え、善人となれば力を戻すよう口添えしてやると申公豹に話す。調子のいい申公豹は、元始天尊から学んだ法力だけを奪い、通天教主から学んだ法力は残してほしいと言い出す。それを聞き入れてもらえなかった申公豹は、師匠に恩返しが出来なくなると嘘泣きを始め、自ら命を絶つフリまでする。南極仙翁が命を絶つ手助けをしようとしたところに通天教主が。
南極仙翁の前で申公豹を叱る通天教主。自分に都合のいい言い訳をする申公豹に南極仙翁はあきれるが、初めから罰する気などなかった通天教主は「私が連れ帰って修行させ、真人間にしよう」と言うと申公豹をさっさと連れて行ってしまう。
岐山に柏鑑を連れてきた姜子牙は五路神を呼び出す。封神台を五路神が建て、柏鑑が監督するように命じる姜子牙。
女性の姿に戻った鳳来は、姫発の世話をしながら誘惑しようとする。しかし姜子牙が戻ってきたと子嫻が知らせに来たため、姫発は姜子牙の元へ。
朝歌の軍が2勝し、我が軍内にも講和の声が出ていると話す姫発。今こそ士気を上げなければいけないと姜子牙が言い、その策を姫発に話すが、陰からその話しを聞こうとしていた鳳来には声が小さすぎて聞こえなかった。
夜。敵の左営に奇襲をかけた周軍は、捕まっていた南宮适将軍と周紀を救出。哪吒が風林を倒す。
翌日。吉立から申公豹が失踪し、張将軍は敗退、風林が死亡したことが聞仲に報告される。10万いた兵もわずか1万になったと。
このままでは姜子牙にかなわないと思った聞仲は、仙人・四聖を訪ねることにする。
兄弟分の聞仲に力を貸してほしいと頼まれた四聖は、義のために引き受ける。
援軍として来た四聖の乗っている怪獣に、周軍の馬は脅えてしまう。馬から振り下ろされてしまった姜子牙に四聖たちは自分達の名前を告げ、目的は戦いではなく、講和を結ぶことだと言う。そして3つの条件を出してくる四聖。
1つ目の条件は武王(姫発)が殷の臣下になれというものだった。昔から殷の臣下で、大王にも忠誠を誓っていると返す姜子牙。当然飲めると言う。2つ目は周は殷の兵に褒美を与えるという条件だった。これもそれで講和できるのなら、褒美を出すのも当然だと姜子牙は言う。3つ目は黄飛虎親子の身柄を張桂芳将軍に引き渡せというものだった。姜子牙はそれに関しては城に戻り協議の上、3日後に返事すると言う。
再び元始天尊の元へ行った姜子牙は、4匹の怪獣が獣らが天に拝謁した時、龍との間にできた変種だと聞く。竜はすべての獣の王で、竜の力をもっている4匹の怪獣を見て馬が怯えたと分かる。
元始天尊は神や仙人は打てるが人は打てないという打神鞭と、振れば敵の術を無に出来るという杏黄旗、馬の代わりに乗る四不像を姜子牙に授ける。そして帰りに北海の岸で待っている者がいると言う。
北海の岸へ行った姜子牙の前に「お前を食ってやる」と竜鬚虎が来る。杏黄旗を地面に刺し、旗を抜けば食われてやると言う姜子牙。自信のあった竜鬚虎だったが、術を無にされ姜子牙に殺されそうに。命乞いをした竜鬚虎に弟子になって周のために働くことを約束させ姜子牙は助ける。
姜子牙が約束した日から5日経っていた。しかし姜子牙は現れず、張桂芳将軍の元に軍への褒美も届かない。出兵を決める張桂芳将軍たち。
四聖たちと姜子牙、哪吒、黄飛虎たちは戦う。しかし王魔に背中から襲われ、姜子牙は意識を失ってしまう。殺されそうになったところに文殊広法天尊の弟子・金吒が。元始天尊を滅ぼすと言われ、許せない金吒は王魔を殺す。
金吒と一緒に姜子牙が戻ってくる。
王魔を殺された三聖と哪吒、金吒は激しく戦い、1人が逃げて行く。
ーつづくー
最近、エピが細かいような気がする(^ー^;)
竜鬚虎も仲間になりましたね(*´ー`*)
これからの活躍が楽しみ。いつ出て来るかなぁ?
出て来るといえば、今回、さりげなく雷震子が出てきました。
あ、あと白鶴!!
初めにちょこっと出て来たきりだったので
嬉しかったです(*´艸`*)
柏鑑は一緒に戦う人ではないのかな?
申公豹もこのまま黙っているような人じゃないですよね。
今度出てくる時は、良い人のフリをしてでてくるのかなぁ?
何だかいろいろが気になって楽しみです(*≧ω≦*)
↓ポチッと押していただけると嬉しいな。
よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![にほんブログ村 テレビブログ アジアドラマ(韓国以外)へ](http://tv.blogmura.com/tv_asiandrama/img/tv_asiandrama88_31_pink_1.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
無理はしないで下さいね(*^_^*)
では、私の感想聞いて下さい(^_^;)
ほんとに沢山の仲間が集まって来ました~五路神、白鶴、懐かしい感じ(*^^*)
ナタも可愛い~男の子だけど(≧∇≦)
四不像ってトナカイみたいですね(≧∇≦)
キンタ~カッコいい(≧∇≦)強いし~(*^^*)
姜子牙ね、下山の時は誰かに呼ばれても返事をしないように忠告されていたのに~(⌒-⌒; )
姜子牙もまだまだ修行が足りないな~なんて思ったけど…また少し抜けているところが可愛いというのか…子嫻の声だったから~優しいって感じで好きですね(*^_^*)
封神榜、打神鞭と色々なアイテム?も増えて来ました~(*^_^*)
本当に面白い!明日も凄く楽しみ(*^^*)
うささん、ありがとうございますm(_ _)m
naaさん、コピーダメでしたね( ; ; )残念です。
そう言えば私も…ナタの「タ」の漢字はコピーしてもnaaさんと同じように文字化けするのでした…( ; ; )
難しいですね~???だらけです。
メーアさんは、スマホでもダメみたいでしたね~
なぜ何だろう(*^_^*)カタカナ、ひらがなで行きましょう!大丈夫!
お役に立てなくてごめんなさいm(_ _)m
これからどんどん仲間が集まってくるのでしょうね。
コミカルシーンは、
鶴と首返り?の、
姜子牙が危うく封神榜を失いそうになるところでしたね(笑)
仙人の世界は、やや違和感があったものの
いまはすっかり慣れて楽しく見ています。
確かにエピが短く、展開が早いですね。
それにしても
聞老師は、姜子牙側には来ないのでしょうか。
きっといい方なのに、、、
そして、姫発も惑わされませんように。
祭を開催しました16話~25話まで一気に視聴。Ψ(*^▽^*)Ψ
あっ、ぶっ続けではありません。(途中、食事やお昼寝はちゃんとしました)
それはさておき、25話の感想を・・・
今回(も)、突っ込み所が多すぎて止まらなくなりそうなので、特に気になった三人?のみにします。(^o^;)
まず、申公豹・・・
首あのままでよかったのに・・・。( ̄^ ̄)
首が逆だと、シィーできないのね・・・。(^_^;)
反省は絶対にしてない!!!!( ̄▽ ̄;)
姜子牙・・・
海の上で柏鑑を助ける為に、指先からビーム!(笑)(笑)
ピッコ○大魔王の様で・・・額からビーム(うささん命名)との対決が見られなくて残念でした。(*^o^*)
四不像への笑顔が良かった。♪♪♪♪(*^▽^*)
四不像・・・
白鶴(カワイイ)が四不像を・・・白鶴「竜 虎 鹿 犬に似て非なるもの」って・・・どうみても馬+偽物のトナカイの角・・・人(姜子牙)をのせてフツーに歩いちゃダメ・・・角が角が・・・。(笑)(笑)(笑)(笑)
歩いてる四不像の姿に、大爆笑してしまいました。
うささん、エピが細かくて大変ですよね・・・無理や無茶だけはしないでください。(;o;)
うささん、すみませんAppleさんとnaaさんにコメントさせてください。
Appleさん、コピー情報ありがとうございました。(*^▽^*)
スマホでもコピーできるのかも知れませんが、私のアタマとやり方・・・かもしれないです。(--;)
Appleさんも文字化け・・・残念です。(;_;)
naaさん文字化け残念でしたね・・・。(;_;)
Appleさんのおっしゃってた通り、カタカナ、ひらがなで行きましょう!(*^▽^*)
今後の戦いに向けては頼もしいんですが、その分登場人物も増えて名前を覚えるのが大変( ̄▽ ̄;)
雷震子、五路神は覚えてましたが、白鶴は・・・存在すら忘れてました(^_^;)
今回の申公豹はコメディでしたね(≧∇≦)
そして四不像や四聖の乗っている怪獣が出てきた時には、このドラマを初めて見た時の『なにこれ~』の驚きが!!!
でも今回は単純に楽しかったですよ~♪♪
こんなメンバーでこれからどんな戦いになるかな?楽しみです(*^_^*)
気づけば放送もあっという間に後半に入ってますね。まだまだ盛り上がりますよね。楽しみです♪
うささん、ありがとうございます(*^_^*)
うささん、お返事させて下さい。
Appleさん、そうなんです、漢字によるのかなぁ。本当???です(^_^;)
せっかく教えていただいたのにごめんなさい(;;)
でも一つ賢くなりました。ありがとうございました(*^_^*)
メーアさん、スマホもダメなんですね。カタカナかひらがなか、イメージに近い方で行こうかな♪
ありがとうございます(*^_^*)