
オイル不足でエンジンが焼けて走らなくなっていたカブ。直して通勤用にと、四日市に持って来たのだが手付かずで更に埃まみれに。この正月休を利用してやっと手を入れる事に。手っ取り早いので中古エンジンに載せ換える事にした。1ヶ月ほどヤフオクでウォッチしつつ最終的に15000円でエンジンを入手。ついでにマフラーも近所のリサイクル屋で調達出来たので一緒に交換する事に。ばらしの段階で腐食が酷いもんで復活するのか心配だった。2日かけて組み上げてエンジン始動。意外とすんなりかかった。さすが世界のHONDAだわ。キャブもメンテしないといけないのだが時間がないので後日。アイドリングが安定しないけど、まず走行テスト。60km/h弱は出る。合格だわ。スピードが戻ったね。あとライトの結線やり直しと、キャブメンテ諸々、まだ手入れが必要だけど、じっくり仕上げていこう。今年はおが丸カブに活躍してもらうだに。
この前は電話くれたのにごめんなさい。相変わらずの仕事ですよ(笑)。諏訪湖は連日の寒波で全面結氷間近、血も凍る寒さだよ。また、折を見て連絡しますね~。。
海は凍らないので日本海は行きますよ。